2004年02月18日(水) W杯アジア一次予選 VS オマーン

爺子邪犯 1−0 魔茶羅悪曼

空回って空回って絡まってましたね。
中でも俊輔は、もう途中で代えてあげてくれと何度も思いました。
こだわりの4バックもあれだが、海外組を使うメリットとデメリットのバランスがとれてない気がする。
…ああ、海外組で思い出した。
鈴木隆行さんのあの髪型は、なんだ?メルヘン…?
ロスタイムに久保のゴールがなんとか決まり、ほっとした反面、
これでまたジーコの首の皮が繋がっちまったのかと思うと複雑です。
代表は、以前の試合の反省点が修正されるというよりも、
ここ最近は、やればやるほど弱くなっている気がして仕方ありません。
セーターに開いている穴が洗濯する度にどんどん広がっていく感じです。(どんな例えだ)
…ほっとしてる場合ではないよなぁ。


無図路美血逢酒 1−1 惜死無壱派等

前々日に、広島相手に6−0で勝っている市原相手なだけにハラハラしていたのですが、1−1の引き分け。
徳さんが1点入れて同点にした模様。
この調子でいけば、今年こそバリバリのレギュラーを確保出来るかな。
ジョーカー的な存在としてベンチにいてくれるのも心強いんだけど、
彼は結果を出しているのだから、スタメンに名を連ねて欲しい選手の一人です。


セレッソのキャンプレポートは相変わらず記者の筆が乗っていて面白いですが、
レッズのキャンプレポートもなかなか楽しい。
レッズのは、ほとんど写真だけなんだけど、トレーニング外のノリが修学旅行みたいで楽しそう。
【例えば2/16】http://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0402/040216/index.htm
そうそう2/14のレポート写真によると永井のケーキはやっぱりチョコレートケーキだった。
セレッソのレポートの写真もこれくらい鮮明だといいのに。
小さ過ぎる上、ちと暗いよなぁ…。「森島選手はどこでしょうクイズ」なんか、ちっともわからんわ!(苦笑)


お礼を言うきっかけがなかなか掴めずにおりましたが、
Web拍手を押して下さっている方々、本当にありがとうございます。
コメントも、ほんと有り難く受け取っております。
もうね、読んでくれる人がいるということがありがたいっス。
「在ることが 難しいと書いて 在り難い(字余り)」


 < 前  過去ログ  後 >
やまいぬ