ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
2001年06月19日(火) |
うはああああ!!!復活!!! |
復活! 復活! 復活!!! めでてえめでてえ〜♪ 会社のサーバーが半分復活した!実に1ヶ月弱振り(血涙中…)。 移転の際に、OCNに問い合わせたら、
「工事は6月19日になります」
ふおおおお!シット!
まあ、移転に関して、サーバー移転のスケジューリングを怠った責任の半分は我輩にあるから、これ以上悲しむのは止めにしよう。気が付いたらいつのまにか、600に迫りつつあるし、どうしたことだろう…。 面白いのか? 本当にこの日記、面白いのか??
さて、新しく移転した事務所の直ぐ隣のビルに、100円均一でのし上がったダ○ソーの店があり、会社として非常に重宝している。会社における様々な雑貨類は全てここで済ませており、管理費や間接費など多くの企業が頭を悩ませているコスト削減に、ダ○ソーは一役買っている。ありがとう!ダ○ソー!忘れないよ!ダ○ソー!コスト削減に悩む前に、管理部門の関係各位に告げよう。 コスト削減に大切なのは、どんな僻地であろうとも、一円でも安ければ(運搬費も含めて)そこに出向こうとする行動力と、堂々と100円ショップで買いだめをする為にいつでもどこでもプライドを捨てられる勇気があるかどうかにかかっている!我輩を見たまえ!はっはっは〜!!! (>_<)☆\(--;)
しかし最近なんでも売っているが、とうとう音楽CDまで販売するようになったんだなあ…若き日のカラヤンの音楽CDが100円で売られているという事に、時代だな…と思ったりもした、そんな時、恐ろしいビジョンがノストラダムスのように、我輩の右脳にフラッシュバックしてしまった。「ミレニアム」のフランク・ブラックのように…(我輩は「Xファイル」よりも「ミレニアム」が好きです…ああ、ヲタクだわ)。
200×年 ダ○ソーはゲーム業界に対し、宣戦布告。 100円ゲームの販売に乗り出した。 業界は大パニック。
…その後、沢山のフラッシュバックが浮かんだのだが…なんかこれ以上書くとシャレにならないので、割愛しよう。(=逃げただけです。いや、本当に頭の中でシャレにならないシミュレーションができちゃってさああ…)
恥ずかしい話を一つ。 ダ○ソーを一時期、ダ○エーの傘下とばかり思っていたことがありました。 チャンチャン♪
|