ぼんのう
DiaryINDEXpastwill


2001年09月19日(水) ウチナンチュー

吉祥寺北口から出て、平和通りを渡ると、ゴチャゴチャした昔からの市場がある。まあ名物だから、詳細は省こう。
少し用事があったので、久しぶりに市場の中を歩く…
「紅虎餃子館」がない…。
吉祥寺ロンロンの中にあるから、そっちに統合されたようだけど、惜しむらくはあのマンゴープリンが食べられなくなってしまったこと。これは非常に残念。東京でマンゴーが非常に濃いマンゴープリンを出す店なんざ、そんなにない。

少しうろうろしていると、どこからともなく「りんけんバンド」の歌が…。
音楽の流れる先をたどると、店としての体裁が全然整っていない沖縄特産店の店発見!!!まだできて間もない感じがするが、一通り沖縄に関係する食品、お茶、衣類関係等あり、これは大変うれしい。
せっかくだから島とうがらしとウコンでも買おうと思ったが…

店主は?

…あれれれ?

なんかアバウト。暫く待っていたら、40歳前後のおっちゃん登場。
イントネーションとか聞くと、どうもウチナンチュー(琉球人)らしい。
買い物をしようとしたら、

「あれ?沖縄から来たの?」
「いえ、ヤマトンチュー(内陸の人)ですが?」
「あれま!そうなの!ヤマトンチューなの?好きなんだ、沖縄の」

少しおまけしてくれた。

武蔵小金井北口にある沖縄料理屋もそうだけど、なんかウチナンチューの人たち、なんでこんなに親切なんだろ?
台湾でも同じ事があった。
店などで買い物しても、店主とか売り子がいなくって、暫くすると出てくるアバウトさ。でも色々お話ししたりすると、本当に親切でやさしい。
南国の風土がそうさせるのだろうか?

まあ、いい。
琉球料理が大好きな我輩にとって、良い店ができた。
これからも贔屓にし、週一回買い物に行くとしよう。


ANDY 山本 |HomePage

My追加