ぼんのう
DiaryINDEXpastwill


2006年01月19日(木) 考えてみたら

本屋に並べられた段階で、既にコンテンツとして陳腐化しているんだよなあ…いや、ゲーム企画に関して、何か良い版権はないものかとウロウロしてみたものの、あまり意味のない行動だと感じたので。

出版社や編集プロダクションと、最初から仕掛けを作る作業がいるんだろうなあ…うーん…やってみようかな…。

ああ…今は亡き、チャン・ムラカミさんは偉大だったなあ…。
ゲームプロデューサが、出版の方をこねくるなんて、できるとは思えんなあ…。
エージェント、いないかな…。



午後、麹町まで外出。
英国大使館商務部へは最近行っていないなー。
普通の企業だったら、顔を出せられるけど、

第一級テロ警戒中

だからなあ。良くって、警備中の機動隊10人に取り押さえられるか、最悪の場合、ogrish.comの1ページを飾る事態になりかねん。


英国大使館商務部で思い出した。
数年前、英国のゲーム会社が、商務部経由で売り込みのプレゼン会があったのだが、終了後多くのゲーム会社が、自社製品をそれらの会社に必死になって売り込んでた。

あれ?
ヘンだな?

英国のゲーム会社が自社のゲームを売り込む場なんだけどな?

おまえら

空気読め!


見てて痛かった。
英国人が一所懸命拒否してたけど、それでも意味もなく売り込もうとしてた連中が…。


ANDY 山本 |HomePage

My追加