いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。
DiaryINDEX|past|will
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2003年07月19日(土) | ”ず〜っといっしょ”展、行きました。 |
こんにちわ。ただ今、職場からでございます。うふ。
Kinki友と共にお泊り会で2日、”ほぼ徹夜”による疲れにて1日、PCも開けずにくたってました。
・・・もぉ、年ですわ。10年前なら完徹の1日や2日、どおってことなかったのに。
半徹で、てきめん、肌にきた。吹き出物とクマ・・・くぅぅ〜。
そんなことはどうでもいいのだ。過ぎたことは悔やんでも仕方ないのだ。(←なぐさめ)
だってね。ウェスティンホテルに泊まったんだもぉん。贅沢ぅぅ!!
平日の夜に女3人で、DVDデッキ借りて、Kinki三昧上映会。
んじゃ、ホテルじゃなくても…ってか(笑)
夜は、9時ごろから徘徊(笑)。
居酒屋でご飯をつめこみ、ふ〜らふ〜ら。バーで酒を入れ、ふ〜らふ〜ら。
電柱にある「文」の字を追って、学校を探したり。
「病院〜!」とか「コンビニ〜!」とか「赤い車!」とか。(最後の、反応しすぎ(笑))
25時過ぎ、ホテルに戻って上映会突入。
ウェスティンホテルはさすがに一流。
よくありがちな、バスルームの通気口から隣の部屋の水音が聞こえる、って事もなく、完全遮音。
夜中に、どんなにKinkiさんのライブビデオかけようと、全然OK。
Kinkiさんの歌声で眠りに落ちて、Kinkiさんの歌声で目覚めるなんて、あ〜、幸せ。
さて。のそのそ起きた私達、昼過ぎにホテルを出発して、向かったのは原宿。
がらっがらのショップで写真もグッズも見放題。
普段は見ようとすることもない(というか、人が多くて見れない)、Jrのグッズなどもガン見。
で。ラフォーレ・ミュージアムで”ず〜っといっしょ”展、拝見。
ラフォーレは、若い頃バーゲンに行ったっきりで、足を踏み入れたのは多分10年近くぶり・・・。
ラフォーレ・ミュージアムも実はお初。
前回の”きみとあるけば”展、行ってませんの。
イラスト展にも、実は剛くんにもさほど興味がなかった←その頃の私を許して>つよっさん。
で。あまり期待していなかったのですが。
楽しかった。じっくり見入ってしまいました。
剛くんのイラスト原画。伊集院さんの原稿。二人の間の書簡。数々の写真。
その時々で変わる剛くんの絵のタッチ、色使い、スケッチブックの種類。
彼の手で彼の思いがつづられた言葉。
その時、どうやってこれを書いたか、それを想像できるような、彼の書いた絵との距離。
その時々の彼の気持ちがわかる気がする、そんな近さを感じることができました。
行ってよかったです。うん。
まぁた、写真が、キュート・キューター・キューテストなつよっさん満載で。
そのうえ、ケンちゃんと一緒だから、とろけそうな顔してんだもん。
見てるこっちがニヤニヤ。見てるだけで幸せになっちゃうくらい。
客層は高め(多分もう少し遅いと学生も多いんでしょうが)。
カップルなのか、男の人も多く、「剛ってこんな字書くんだねぇ」などと言いながら
ひとつひとつきちんと見てくださってました。何か嬉しかった。
ひとつ。”よろしくおねがい致しますネ”(←多分、こんなタイトル)の絵が。
「全裸で腹筋」に見えたのは私だけ?変な笑いしてたのは私だけ?
![]() |