いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。
DiaryINDEX|past|will
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
| 2003年10月24日(金) | 木更津〜キャッツ!にゃ〜。 |
<続きはまた明日>っつっておきながら、次の日に書いたことがない。
更新してない日記を覗いてくださる方々に申し訳ない。<明日>って書くなよなぁ!<また、今度>って書こう(笑)
実は、約5ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。
5ヶ月前に初めて”縮毛矯正”をかけ生まれてはじめての”直毛”を堪能しておりましたが、そろそろ限界。
直毛記念に、癖っ毛ではできない”ワンレン(もどき)”にしてたので、
伸びに伸びて”座敷女”(←怖かったね、この漫画)のようになってしまいまして。
伸びたところは癖っ毛だし、この際、パーマをかけることにしました。これまた5、6年ぶりに。
同僚から紹介してもらった表参道にある美容院。
職場が変わるたびに目白、新宿、お台場、と美容院も変えてきましたが、
こんな”若者の街””美容院のメッカ”に足を踏み入れるのは初めて。
人の多さと、お兄さん達の若さにおどおどしちゃいましたよん。
近頃の美容師さんは”普通のかっこいいお兄さん”なのね。特に”ヘアメイクさん的な一種独特な雰囲気”もなく。
私を担当してくれた方は、安田くん(関ジャニ8の)にちょっと似てました。ほくほく。
なので、緊張のため(笑)帰ってきたらバタンキュ〜。
アルバムはまだ通勤時にしか聞いてないので、レビューはおあずけです。ごめんなさい。
さて。話題がない時は先日のコレ↓
◇木更津キャッツアイ<日本シリーズ>◇
いつものことですが、私の日記はネタバレありです。あしからず。
「何でも人より先に!」がお好きな友人に、誘ってもらった試写会。
「24って書いたらまんまと当たったよ(笑)」らしく、会場は若い男女でいっぱいでした(意外と男性多し)。
試写会は23、4のOLがターゲットだと聞いた(興行の仕事をしている友人曰く)。
社会に出て2、3年。お金がある程度あり、行動範囲が広く、口コミを一番広げてくれる年なのだそうだ。
初めてのイイノホールは、思ったより綺麗で、座席も段差が高く見やすい。よいね。
ただ、会場を出るとすぐ近くに日比谷シティが見え…。返す返す、前日だったらKinKiさん見れたかも…と悔やまれる。
試写会自体が久しぶりなのですが…。これは特別?このライブ並みのノリ(笑)。
照明が落ちると拍手。案内放送にも拍手。(もちろん終わったときも大きな拍手)
次回公開作の劇場予告を真剣に見てる…と。突然の爆笑。
スクリーンには<哀川翔主演1000本記念>の文字。
「は?これのどこが爆笑?」と思ったら、始まってました。本編。
初っ端から、「ビール!ビール!」と走るおっさん2人。
迎える居酒屋のカウンターにも中年おやじ。和服の中尾彬氏が「バンビ」と呼ばれ・・・。
30年後からのスタートでした。
無人島漂流あり〜の、怪獣あり〜の、特殊メイクあり〜の、無茶苦茶です。
もぉね。可笑しすぎです。久しぶり笑い転げた。
全員が全員キャラ強すぎだし、話のテンポ速すぎだし。
でもね、”分からない”ではなくて”心地よい”。おいてかれても巻き戻し多用だから大丈夫。
詳しくは言いませんが、断然、お勧めいたします。
(でも、TVシリーズ全く見てないって方は予習してった方がよいです。面白さが違うから)
TV→映画にしてバージョンアップ間違いなし。
全国公開初日舞台挨拶(シネマサンシャイン)行きたくなっちゃったなぁ〜。
ってことで、アルバムレビューはまた今度、近いうちに(笑)。
∇今日のデキゴト∇
自民党総裁ご一行がお通りになるというので、上司と友に(笑。仕事しようね、担当部長)見に行っちゃいました。
SP?関係者?20名ほどのでかいお取り巻きに埋もれた白いライオン頭だけ、拝見しました(笑)。
|
|