いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。


DiaryINDEXpastwill
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

2004年10月23日(土) カレンダーも〜らい。

ちっと昨日の日記のテンションがおかしいので昼更新いたします。
(何だろ、辛くなりたがり?・・・やっぱMか。笑)
別に落ち込んでるわけでも何でもないのだよ。元気、元気。

今日は楽しいぞぉ〜。
だってね、こうちゃんのカレンダー貰っちゃった。へへ。
帰ったらじっくり見ようっと。まだ半年使えるしね。
実はここ数年、貼ることもないし〜、やたら大きいし〜と思って買ってなくて。
もっぱらFCか帝劇ロビーで拝見して満足してました。
(動いてないこうちゃんにはあまり興味が無いらしい、写真や雑誌もあんま買わないし)

それが、縁はどこでどうつながるのやら、何故か職場で人づてに入手。
あんなでかいもの持ち歩いてたお方がいるらしく(笑)。
今朝出勤するなり同僚Eちゃんに「昨日貰ったらしいですよ。1部いります?カレンダー」と聞かれた。
「誰のぉ?」「こうちゃんのですよぉ」「ちょうだい(←小声)」もちろんいただきました。
・・・しかし、何でこうちゃんのカレンダーだけが?
でかいからなぁ・・・余ってるのか?(殴られるぞ、キミ)

朝っぱらからぱらぱら見てひゃ〜ひゃ〜言いましたが。
それにしても、芸がないわ・・・王子はアップにしときゃいい、って思ってるんだろうか。
もちっと考えようよ。そりゃ、ファンだから買うだろうけど(・・・あ、ファンしか買わないのか)。
DVDの特典Bコースもでかいポスターらしいし。
・・・貼るとこないでしょうよ、そんなに。

小さくしましょ。小さい方がお姉さんたちも買いやすいもの。
若い子は喜ぶかもしれないけど、お姉さんたちは恥じらうものなのよ、買う時に。
こうちゃんも言ってたじゃん。カレンダーもDVDも小さい方がいいって。
小さくシンプルな方がオレ的には好き、って。持って帰るの大変だ、って本人が心配してくれてるじゃん。
スタッフは何をもってこれがいいと推すんだろ。
その妙な確信の販売戦略、変えてください>スタッフ。

スマコンで初めてパンフ買った時、真っ白い封筒に入ったノートサイズに
「さすがSMAP大人対象だよ」と感動したこと思い出した・・・。
KinKiさんももう25、ファンも大人化してること考えて。万事において!お願いだから。
(とかいうから、冬コンが週末になるのか・・・そりゃ、ま、OL対象だ。笑)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

kazukiMAILHomePage    


↑エンピツ投票ボタン
My追加