いらっしゃいませ。ここは「願いが空へ届くように」Diary です。
管理人kazukiの遊ぶ・働く・Kinkiさんにうつつをぬかす毎日をたらたらと書き綴っております。


DiaryINDEXpastwill
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

2004年11月13日(土) 野球大会レポ。

久々の生こうちゃんに興奮いたしまして、レポあげちゃいました。
っつっても”堂本兄弟・ゲスト上戸彩”の回もまだなんですが、
とりあえず勢いに任せて。ま、ひとつずつね。

WSも2局分見ましたが、こうちゃん映らず。
カメラ通すとそうでもないかと思ったけど、やはり空席、目立ったねぇ。
平日夜、5時45分開始、8時終了予定。
東京ドーム埋めたいんだったら、その学生シフトやめなされ。
お嬢ちゃんたちにどれだけの”根性”と”財力”があると思うよ?
・・・ほらほら、無料招待なのに1階スタンドも埋まってないじゃないの。

素直に「何があっても堂本光一ひっぱってきます」言っとけば、埋まるのに。ぶちぶち。
KinKiファン見くびんなよ、うっしっし。と思った「堂本光一」に大興奮した客席の一人でした。

レポは右下のHomePageリンク、もしくは”レポへ飛びっ”からお越し下さい。

ついでに、ラジオからひとつ。
◇どヤ!◇
<さるはらっきょの皮むきはしないらしい>との”突っ込みKinKi”に、
「光一さんも僕と一緒でツメが甘いんです」と答えるつよっさん。
↑すでにその「光一さん」って呼び掛けに、トロけるわぁ。

例えば「ギター持ってきて」と言われると、忘れたらいけないので玄関に置くそうなんですが、
「ギターまたいで、靴履いて出んねん。で、車乗って、あごめんギター!戻って戻って!」
ってなるそうで。「わがで玄関置いといてお前、何や!」ビックリらしい。
あ〜久しぶりに「わが」(←自分のこと。福岡でも父親世代はよく使います)でたよ。
大好きなんだなぁ、これ。何気にこうちゃんの「わし」も好き。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

kazukiMAILHomePage    


↑エンピツ投票ボタン
My追加