昨日・今日と札幌はものすごい吹雪だった。もう一度くらい融けないかなと思っていたけれど、こりゃもう根雪だな。 道路はもう恐ろしいことになっている。三車線のはずの道路が、パリダカ並みの悪路で、車が斜めになりながら弾むように走っている。うっかりすると横滑りするし、路肩もどこだかわからないくらいのところが多いので、今日の北条は三車線道路でも二車線運動実施中であった。 しかし、そんな悪路も、区が変わったとたん突然除雪済のきれいな圧雪になって、むちゃくちゃ走りやすくなったりするんだこれが。こんなんでいいのか札幌市……っていうか、お役所仕事だよなあ。 家に帰ってすぐに家族総出で雪かき。車庫入れ時に早速タイヤが埋まったり。今日くらいは家の前も除雪入ってくんないかなあ……。
今日のお昼は、久々に目から鱗の落ちるような絶品を食して大層満足度が高かった。店構えは昔っからあるような喫茶店を居抜きでそのまま使ってる感じで、カウンターにおばちゃんが座って客が来たらよいしょと立ち上がるような、全然垢抜けない狭い店なんだけど、実はそこのオーナー、かつて首都圏の有名ホテルでシェフをやっていたという人物らしく、出てくる料理はすばらしいのだ。よく見ると、壁にあちこちの料理修行遍歴の成果を物語る賞状がたくさんかかっている。しかも外国語が多い。 実はそこを訪れるのは二度目。ハンバーグを注文してみたが、これが、北条のこれまでのハンバーグの概念を木っ端みじんにうち砕くような、すばらしい味であった。赤ワインが効いたドミグラスソースがたっぷりかかった、ふわふわのハンバーグ。いやあ、やられた。場所が場所ならおそらく何千円は取られるに違いないというこの味も、ここではセットで千円もしないで味わえるのだった。幸せ〜。 知る人ぞ知るというところらしく、一寸先も見えない猛吹雪にもかかわらず、続々と客がやってきていた。常連さんも多そう。 こんなお店は、あまり大々的に宣伝しなくても、口コミで広がるのよね。あまり有名にならないでほしいなあ(笑)
|