日々の戯れ言

My追加

「?」で遊んでね!→
(えもしちより) 

2003年01月02日(木)  2003年あけましておめでとうございます

北奏館も無事年を越すことができました。去年はあまり更新もできず、サイトやってますと言うのもおこがましいくらいの管理人ぶりでした。こんな体たらくにも関わらず訪れてくださった方に、たくさんの御礼を申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、そんな北条の正月は、大晦日から遊びまくりの日々でした(笑)
ここんとこ毎年、紅白の始まる時間に家を出て、札幌コンサートホールkitaraのジルベスターコンサートに出かけている私。今回も当然出かけました。すすきので年越しそば→キタラでコンサート→北海道神宮に年始参り、がいつものコース。今年は島田歌穂がゲストに来るってんでちょっと期待していたんだけど、そのほかのゲストも地元のテノール歌手を含めてなかなか良くて、楽しかったです。神宮のお参りも、いつもほど混んでなくて、夜の寒い中それほど待たなくても済んだし。
でもって、明けて元旦は、愚妹とゲームキューブのソフトを買いにヨ○バシカメラまで出かけてみました。元旦なのに結構混んでるのねー。お年玉握りしめた子どもとか、じじばば連れた家族とか、そういうのがわらわらと。時代は変わったなあと思います。子どもに、お年玉と称して身に余る金銭を与えたり、言うがままに高価なおもちゃを買い与えるのって、一体どうなんでしょうね。自分がお年玉をあげるような状況になったとしても、金銭だけは与えるまいと、愚妹と二人で鼻息を荒くしたことでした(鼻息荒くする必要はあったのだろうか?)。
(しかし、こんな誓いも、元旦からゲームを買いに走って帰ったら速攻それに興じるような大のオトナから出たものでは、あまりありがたみはないのだった……)

正月二日の今日は、親戚周りです。みんなが集まる祖母宅では、新年会のしおりまで作っておりました(笑) おいしいものを腹いっぱい食べて飲んで、大変満足です。甘露甘露。




 < まえ INDEX  あと >

home works essay review diary bbs linkmyself


サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
さなこ [MAIL]

My追加