2004年04月07日(水) |
小金持ち〜(*^_^*) |
んとですねえ・・。あいかわらず栽培をやってます。
まだ今のように聖地ジ・タのドーモ君の人気がなかった頃に 時々行っては取って来た「謎の樹木の挿し木」。 あと、ゼスト君やあるちゃんがプレゼントしてくれたのも合わせて 気が付いたら1ダースに。
今はそれを育てています。
最近、バージョンアップがある度に、栽培の収穫物におかしなものが出てきました。 石とか、布とか、まあ色々・・。 それも、結構高価なものが、あっさり収穫できたりします。 従来の4種の種は、たまに原石が出来るくらいで、あとは種の名にふさわしい収穫物が実るのですが 問題は、後出の「多肉」「樹木」。 「多肉植物」ってサボテンなんだけど、なぜが収穫物はメイン「石」系。 これももらった物があったので、10鉢育ててみたら、よりにもよって「アダマン鉱」が出来た。3つも・・・。汗 当時一個13万ですよ・・・。
それの上を行くのが「樹木の苗」。 でも、いきなり「苗」はとれません。まず「挿し木」をゆっくり育てて そこから「苗」を収穫し、植え替えて、再びじっくり育てる・・・という、面倒臭さです。 しかし、この苗がねえ・・。良いのも採れるんですよ。 なので、苗の元になる「挿し木」を持っている、ドーモ君一族は今まさに「受難の時」なのです・・。
今回12個の「挿し木」を育て、15個の「苗」ができました。よしよし・・。 せっかく出来た苗なので、こだわって育てよう・・と 生ける時、2回のクリスタルを入れる時を、すべて闇の日に統一しました。 担当は、倉庫キャラのTamatamaとHeineです。 特にTamatamaには、フィールドチュニカも着せてみたりして・・。^^
苗の成木は初めて見るのですが、キノコみたい。 「挿し木」はプリティーでしたが、こっちはファニーだな・・・。(*^_^*) しかし、挿し木を植えて、苗の最終収穫まで、いったいどれほどの時間が経ったのでしょう・・。 リアル20日以上かかってるんじゃ・・・。汗
いよいよ苗の花がキラキラ輝いて、どきどきの収穫の時がやってまいりました。 まずTamatamaが、ふるえる手で収穫・・。 おおおおおおお 2個連続で「闇の鉱石」とれたっ!!やたっ!!! 残りの4鉢は、ペルシコス×6と岩塩35個(爆)でしたが、もう大満足ですっ!!
Heineの方は、「収穫する」って選択肢は出るものの、まだ収穫できません。 ま、こっちがぜーんぶ岩塩でも、そんな腹立たないと思う。爆
早速競売に行って出品してみる。 うむ・・まだまだ良い値段だ・・。 本当は「闇の鉱石」が出来たら、彫金スキルと木工スキル高い人に、ダークスタッフ (STR+1 DEX+1 VIT+1 AGI+1 INT+1 MND+1 CHR+1 耐光+15 ヒーリングMP+10 追加効果:闇ダメージ) 作ってもらおうと思ったんですが、 2つ出来たので、両方売ってそのお金でスタッフを買う事にしました。
程なく売れて・・・2個で64万ほどになりました・・・。にひ。(*^_^*) スタッフは45万で購入できたので、19万も残っちゃったし・・。にひにひ。(*^_^*)
立派な小金持ちだぁ・・・(>_<)ノ
とっても幸せな気分で、早速背負ってみる・・・。 うーーん。光ってるぜ。
白70/黒35

|