雑記乱文
DiaryINDEX|past|will
窪塚洋介が結婚するらしい。 まぁ、次から次へと話題を振り撒くゴキゲンなお方だこと・・・。 でも、結婚するからにはキチンと幸せになって欲しいと思う。 最近誰某が結婚するとなると必ず言われるのが「デキちゃった婚か!?」という事。必要以上に騒ぎすぎの様な気がする。 いい加減にそういうの辞めにしてもらいたい。 アレって確かアムロちゃんの時から盛んに言われ始めたと思う。 最初の内はなんら疑問も持たずに聞き入れていたけど、段々と不快な言葉に思えてきた。 何が嫌って「デキちゃった」と言う言葉が嫌。 言い方としては可愛らしさも漂うだろうけど、よ〜く考えてみると明らかに失敗して、その結果作る気もなかったのにデキちゃった、という風に感じてしまう。 確かに新婚ホヤホヤの新妻が嬉し恥ずかし、モジモジしながら「デキちゃったみたい・・・」と言うのは、それはそれでめでたくもあり、微笑ましい気もしないでもない。 しかし、僕が聞く大半は上記の様に「望んでないのにデキてしまった」という風にしか思えてこない。 自分が「デキちゃった子」だなんて知ったら100%その子供はグレるんじゃなかろうか? もっとも、これってかなり強引な意見かもしれない。 でも、そういう風に思ってる人って僕だけではないと思うんだけどなぁ。 子供が出来るってもっと尊くて、神秘的な事なんだから、それなりの言い方をすべきじゃあないだろうか。
そこで提案。 「デキちゃった婚」に代わる新たな言葉
どうだ!神々しいだろう!神秘的だろう!
朝:メンチカツパン フレンチサンド(ハム&チーズ)
昼:肉団子入りカリー
夜:肉じゃが野菜煮定食 生野菜
運動:水泳 約1時間30分
|