注:スパイダーマンネタばれ要素含む。 スパイダーマ――ン! やっと見れた…! ってゆうか むちゃくちゃおもしろかった(違う意味で) 何がおもしろいかって、 あ、あの、マトリックスよけ…!(勝手に命名) マトリックス以後からやけに目立つようになった あの、ブリッジするみたいなよけ方ね。 そ、そこで出るか…! ってゆうか特許とった方がいいと思うんですが。 特許:マトリックスよけ あ、あとヤラレター! という事がひとつ。 スパイダーマンのあのコスチューム。 一体どうやってすばやく着替えるのか? 不思議に思うでしょ。 だからいきなりスパイダーマンの格好になってたりしたら 思いっきり突っ込んでやろうと思ってたのに。 ・・・・のに! 服の下に着てるなんて反則だよ(涙 妙なとこで細かいのはいいんですが・・・ CGね・・・ 骨はないだろ、骨は・・・ 気分萎えたよ・・・・ ちなみに。 この映画のヤマは、スパイダーマンの叔父さんが死ぬ時だと、 あたしは信じて疑いません。 涙しました。 あそこで終わっても、満足でした。はっきりいうと。 くだらなすぎて笑えます。ケケケ…! あたし的主観で言いますと、 これは映画館にわざわざお金はらって見に行く部類ではなく ビデオを借りて見た方がいいような部類の映画です。 (映画にお金を払うのはムダだ、とかいう次元のお話ではないです) 2話ありそうですね。 ってゆうかあるでしょ。絶対。 次の予想的に、あのスパイダーマンの友達が 父親の敵と個人的な恨みでスパイダーマンの敵役になる。 …なんかありえそう…? 何が不満かってあの女! ころころ変わりすぎだっつの! あの映画の中だけでも少なくとも4人は変わったぞ・・・!好きな人・・・。 パールハーバーの女もむかつくけど これはこれでちょっと僻み。 だってかわいいし…(ムフ 久しぶりに買い物を! ミュール買いました。ミュール♪ うれしさ全開はづきの助でお送りいたしました。 (今週末はフラッシュをがんばる) you do too much......you are not a super man. なんかとても好きみたい。このセリフ>Aさん |
![]() |