R0930’6109
---あたしの家族---

◆ダンナ◆
1976生まれのしがない会社員。趣味はサーフィン

◆あたし◆
1977生まれのグータラ主婦。4月より5年ぶりの社会復帰。パートだけど。

◆長男*ゆっち◆
2002年生まれの年長さん。お笑い大好きなひょうきん者

◆二男*レオ◆
2003年生まれの超頑固な扱いにくい男。年少さん。

ヒマとネタある時のみアップ★

2004年08月18日(水) はい、ゴブサタでっす〜

★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★

長男・ゆっち 2歳6ヶ月と 2日
二男・レオ  1歳1ヶ月と21日

★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★


だいぶゴブサタなので、いろいろと。


■エロ本事件
解決しました。
というか、まぁダンナと話して和解したってカンジ。
男の気持ちは女には分からないし、女の気持ちも男には分からないことが多すぎるよね。

■嵐@名古屋R(6・7日)
3ステとも昇天しそうな席で、久々に堪能してきた。
まぁ「名古屋は盛り上がらない」と業界では言われているように(松本談)
別にたいした盛り上がりもしてなかったけど、私は十分です。
6日は会場に入った途端に暗転・・・。
席まで辿り着くまであちこち走り回らされて大変だったよ。
花道の下を通らされ、メンバーの真下を通り、席に着いたときには確か4曲目ぐらいだったような・・・。
オーラスは前に「モリクミ軍団」がいて、軍団が席を動くたびにイスは後ろに下がってくるし、
団長は終始汗ふきまくりだし・・・(オエ!)
第3モリクミは軍団にダメ出ししてるし。
第2モリクミは座って休憩取ってるし。
とりあえず私達は軍団の奇妙な行動に面食らってばかりでした(笑)
でも楽しかった〜♪
久々にあんないい席で拝めてうっとりでした。
7日の夜のあの大雨はマイッタけど・・・。
Y子ちゃん(通称ブス子ちゃん)は思いっきりすっ転んでました(笑)

■鳥羽水族館(9日)
勢いで鳥羽水族館へ行ってきました。
8日の夕方から実家に泊まっていたので、伊良湖からフェリーに乗って鳥羽まで。
鳥羽水族館はたぶん10年ぶりだけど、10年前の記憶は皆無(笑)
子供達には少し早かったかもしれないけど、楽しそうだったよ。
もちろん、ゆっちは半べそ、レオはノリノリで・・・。
アシカショーも見たけど、そんなに食いつきもよくなかったし(笑)
ゆっちはハクチョウにビビリまくり、ペンギンが水槽で泳いで来るのに怯え・・・
でもとりあえず「小さいからまだどこに行っても分からない」っていうのはやめようかと思いましたです、ハイ。

11日からは実家へ。
ダンナも仲間とBBQやら飲み会があったので、実家へ避難してました。
でも実際、実家へ行ってると家にいるのより3倍は疲れる・・・。
今回は妹親子もいたし(家出してきてた)マジで疲れた・・・。
14日に帰ってきて、そのままダンナの実家へ子供達を連れて行って、そのまま子供達だけお泊まり。
私は帰宅し、飲み会に行っていたダンナを迎えに行き就寝。
15日は久々に昼間で寝て、買い物に行ってハウジングセンターへ。

実はマイホームの話がトントン拍子で進みそうだったんだけど、
紹介したもらった土地が「いわく付き」だったことが発覚。
近所に住むダンナの先輩にもいろいろ相談した結果、今回は見送り・・・。
結構マジになってたんだけどなぁ。残念でした。

おとといの夜からお熱なゆっち。
昨日はト●タ記念病院の小児科にデビュー。
とりあえず、ウイルスの検査もしたもらったけど異常なし。
今回はのどの炎症からのお熱らしい。
昨日の夕方からレオはダンナの実家へ避難。
今日はもうだいぶ元気になったけど、食欲はまだあまりないみたい。
暑くなってから食欲ガタ落ちのゆっちなので、もう少し食べて欲しいんだけどな〜。

なんか、ジャマしに来たよ凸(-_-#)
「あっち(ゆっち)じぶん〜〜〜〜!!」とPCを触りたがってるので
今日はこのへんで。






↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。


オヒマな方、メールください(苦笑)


 <マエノヒ  index  ツギノヒ>


Rie [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加