R0930’6109
---あたしの家族---

◆ダンナ◆
1976生まれのしがない会社員。趣味はサーフィン

◆あたし◆
1977生まれのグータラ主婦。4月より5年ぶりの社会復帰。パートだけど。

◆長男*ゆっち◆
2002年生まれの年長さん。お笑い大好きなひょうきん者

◆二男*レオ◆
2003年生まれの超頑固な扱いにくい男。年少さん。

ヒマとネタある時のみアップ★

2005年01月08日(土) 1ヶ月ぶりっす

★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★

長男・ゆっち 2歳10ヶ月と22日
二男・レオ  1歳 6ヶ月と10日

★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★


ちょっくらゴブサタしてました。
2005年一発目のごあいさつを。

★謹賀新年★

あけましておめでとうございます。
今年も近況報告日記にて続けていこうと思っておりますので、
なかなか連絡できずにいる遠方のお友達、どうぞよろしくです。

年末年始、まぁそれはそれはいろいろありまして。
「犬も食わない」夫婦喧嘩で2004年が終わり、2005年へのカウントダウンをして、
そして元旦も夫婦別々のところで過ごしたという我が家です(笑)
まぁ、いまさらココで書くようなことでもないので省略しますが。
とりあえず「妻の器のデカさ」を見せつけピリオドを打ちました。
やっぱり、男より女の方が精神年齢が高いってことよね。
喧嘩しても冷静でいられるのは女の方ってことなのでしょうか?(うちだけではないはず)
31日〜2日まで子供2人を連れて実家へ行ってたワケなんだけど、
マミーに「もう疲れた〜。帰ってぇ〜」と言われて帰ってきたとも言いますが(笑)
やっぱり自宅以外で過ごすのは本当に疲れます・・・。居心地が悪いったらない。
実家とは言え、やっぱり自宅の方が安らぎます。

2日の夜、ダンナと和解してからは何事もなかったように(むしろ仲良く?)過ごしてます。
ホント、年に2.3回はデカイ喧嘩するけど、今回は結構効き目があったようなので、
今回モメた原因になるようなことは今後しないでしょう。
・・・そう信じたい。

5日には地鎮祭を終え、やっと工事にも着工できるようでひと安心。
ビニールテープで建物の建つ位置をマークしてあったけど、見た感じは小さい。
でも出来てみると大きいおうちになるんだろうなぁ〜。楽しみ。
これからは本格的に出来上がっていくのを目の当たりにできるので楽しみだなぁ。

今日から世間は3連休らしいけど、ダンナは今日は休日出勤だし、月曜日は普通に出勤。
ニュースで「経常利益が過去最高」とかやってる会社だけど、社員をもっと休ませてよ。
「土曜出勤なくなるって〜」って聞いてもう1年以上経ってる気がするんだけど・・・。
ただでさえ夜勤があったりで、週末まるまる2日休める時がないのに。
大型連休ばっかりではなく、1週間の疲れは週末に取れるだけのお休みが欲しいっす、贅沢かもしれないけど。

そんでもってダンナ、今日は転籍する人がいるとかで食事会&ボウリング。
私は明日、大阪へ櫻井トニー観劇なので子供達はダンナの実家へお泊り。
明日は同行するいとこがお泊りなので、子供達は2連泊。
月曜日のお昼までバイバイしてきました。
明日は久々の櫻井。しかも千秋楽なので楽しみだ!!
夕方の公演なので朝はそんなに早くないし、久々の大阪を満喫する予定。
きっと感想とかも書かないと思うけど、とりあえず行ってきます。

まぁ、そんなこんなの私の近況でした。
年賀状くれたみんな、どうもありがとう!!
ジャニジャニした年賀状は今年はゼロでした。みんなオトナになったね(笑)
出したんだけど来ない友達もいたりして「もしや喪中だった?」と不安になってます^_^;

あらためて、今年もヨロシクオネガイシマス。


 <マエノヒ  index  ツギノヒ>


Rie [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加