R0930’6109
---あたしの家族---

◆ダンナ◆
1976生まれのしがない会社員。趣味はサーフィン

◆あたし◆
1977生まれのグータラ主婦。4月より5年ぶりの社会復帰。パートだけど。

◆長男*ゆっち◆
2002年生まれの年長さん。お笑い大好きなひょうきん者

◆二男*レオ◆
2003年生まれの超頑固な扱いにくい男。年少さん。

ヒマとネタある時のみアップ★

2005年07月13日(水) 今日もダメダメ。

★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★

長男・ゆっち 3歳 3ヶ月と27日
二男・レオ  2歳 0ヶ月と15日

★−★−★−★−★−★−★−★−★−★−★


ゆっちのHIPHOP。
相変わらず一人でやらずに私を呼ぶ。
せっかく隣りで私が踊ってるのに、ゆっちはふて腐れてたりグズってたり。
たま〜〜〜〜〜〜〜に調子よく踊ることがあって、先生がすかさず
「ゆうく〜ん、サイコウじゃん!!」とマイクで言ってくれて少々ご満悦。
でもそう長くは続かず(泣)

チラっとママ席(スタジオの周りにマットを並べてママ達はそこで見学)に戻って
隣りにいたママとしゃべったんだけど「最初よりはまだましだけど、まだ慣れないね」と言われてしまった(涙)
最初は5人だった生徒も今では17人だって!!
・・・先生ウハウハですね(笑)
今日から5人ぐらい女の子が入ってきて、ますます女の子だらけになった。
ゆっちともう1人の女の子だけが年少で(たぶん)あとはみんな上。
その年少の女の子もかなりグズ子で、いつもママが一緒に隣りで踊っている。
ママが登場しているのは年少2人だけ。
年少2人組は最初からいるメンバーなんだけどねぇ・・・なかなか慣れないのだ。
泣いてたりグズってたりふて腐れてたり。
最初から最後まで調子よくいけた日はない。
9月にはステージもあるのにねぇ〜大丈夫だろうか??

そういえば先週土曜日のNOVAもダメダメで、泣いて教室から出てきてしまった・・・
私もレッスン中だったのに、NOVAのおねえさんに呼ばれて教室の外に出されるし、
ゆっちは断固として「絶対行かない風」で、みんなで教室に戻ろうと説得してもダメだし・・・
前回からコースが変わって、メンバーも違ったし、新しいメンバーは慣れた女の子ばかりで
ペラペラしゃべっているし、ゆっちなりに「難しい」とか「入っていけない」と思ったらしい。
今週は行ってくれるだろうか・・・行ってくれないと困るんだけどなぁ。

そんなわけで、ゆっちのお稽古ごとが全然うまく進まない。
早かったと言われればそれまでだけど、体験の時のようなガッツを見せて欲しいものです、ゆっち・・・


明日は個別懇談会。
1人10分だけど、10分じゃおさまりきらないっしょ〜年少さんは。


あ、今日はレオの出産予定日でした(2年前)


 <マエノヒ  index  ツギノヒ>


Rie [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加