とれとれ日記
目次|過去|最近
2004年04月19日(月) |
朽木釣り納め〜管釣り実釣編 |
ほんとはね! 今日は武庫川一文字でシーバスの予定だったの!<てへ (+_+) でもね、ほら、天気が悪いっていうじゃん! でね、海が怖くて管釣りトラウトにしちゃった!!<許して許して
そんな腰抜け二人の「とれとれ日記」
結果発表!
腰抜け1号 チャンコノフ 156匹 腰抜け2号 ヒロポン 127匹
魚種 ニジマス ブラウントラウト ヤマメ ブルックトラウト イワナ
タックル フライ5番(二人とも) 使用フライ 自作の黄色のエッグフライ
釣り時間 9時間
いや〜なんていうか〜
腰抜けでも、腕は抜けない?(自慢)
すんません、調子ぶっこいてます(反省)
<本文>
いや〜酷い雨です。 たった今朽木より帰ってきました!
ヒロポンと二人、マスの管釣りに行ってきました。
場所は朽木!いつもどうり、エッグフライだけの一本勝負!
しかし凄かった…朝のラッシュ!マスたちのやる気がスパークしとりました
サイズは小さいが良型も混じり… 釣って釣って釣りまくり… 正午ちょうどで私が100匹達成し、ヒロポンが70匹あたりでした。
しかしここから強風が吹き荒れ、雨も降り出す始末…
最期まで天候に恵まれなかったわけです(過去日記参照)
午後からは苦戦しながらも釣り続け、冒頭のような結果となりました!
さてその後、帰りの車中での私とヒロポンとの会話ですが…
ヒロポン「ふ〜疲れた。予想以上の結果や(笑)」 私 「ヒロポンは100匹越え、初達成やな〜勲章ものだ」 ヒロポン「…なぁ?ほんまにこれ…アブレ祓いにはカウントされんの?」
(注)現在、ヒロポン氏は連続アブレ7回目、団長の持つ8回連続アブレ 記録に迫ってます。
私 「なるわけない…。釣堀で釣ってるんだから(冷笑)」 ヒロポン「えっ!?あかんのかいな!」 私 「無論」 ヒロポン「あぁ〜〜〜!マジやばい…。あ〜…。あ、次どこ行くの?」 私 「武庫川一文字にきまってる。今日行けなかったしな」 ヒロポン「えっ…それって…」 私 「君には鬼門かもね〜」 ヒロポン「あかん、あかんて!もしそこで…次は『ぶんぶん』団員くるんと ちゃうん?彼が釣って俺が釣れなかったら…」 私 「最下位決定だな〜(嘲笑)」 ヒロポン「あわぁ〜…」
(注2)我々DUSTでは管釣りで「アブレ」はありえないので、アブレコン ボ発生中に管釣りで釣っても、アブレコンボは継続される掟が あります。
この会話の流れで、かなりブルーな気分に沈んだヒロポン… さらにこの後…私は信じられない発言を耳にする…
しばらく黙ったままのヒロポン… 私は運転に集中している…雨が酷く前方の視界が極端に悪い。
そこに突如、ヒロポンが呟いた…
ヒロポン「今日もあかんかった〜」
私「え!?」
ヒロポン「ちゃうちゃう!なに言ってんにゃ俺!」
私 「壊れた?」
ヒロポン「あかん…この台詞、癖になってるわ(泣)」
どうやら彼は、あまりに長いことアブレ続けてために、この台詞が自然と染み付いてしまったようです(笑)
悲しい習性としかいえません(爆)
残念なことに雨のため撮影できず…無念じゃ…
<次回予告> さてこれで、朽木は釣り納めとし、今年の秋まではDUSTにとって管釣りはオフシーズンとなります。次回日記に今シーズンの総括を掲載する予定です。
|