ハローFC会報届きました。亜弥ちゃん海外ツアーなくて一安心、だって絶対に行けないもん。(意志的なもんじゃなくてお金無いからまず無理)
とか言って安心してたらギャー!!舞台をやるってよ!!筧利夫さんとやるってよ!主演だってよ!凄く心配な感じ、歌は!歌手松浦亜弥は!やー不安だわー(正直者)だって亜弥ちゃんがドラマに出ると、元気少女の役貰ってばっかりだったし… 演技じゃない、あれはただの松浦亜弥だよー。亜弥ちゃんが自分でストレスだったって言ったのもあるけど、亜弥ちゃんが演技するってなるとこっちも構えちゃうし、楽しめる気がしない。
リボンの騎士は良かった。歌で表現する亜弥ちゃんがやっぱり好き。あれに関しては演技部分凛々しくて、まあ普通に「抱いて!」と思ったよね。あれーじゃあ演技力が上がってるって事なのかなー。
亜弥ちゃんは私たちに姿を見せる度に必ず成長してて、毎回コンサートで泣けるくらいだけど演技ではそんなの無かった。でも思い返せば、リボンでもの凄い成長してたんだろうな…。そういう視点で見なかった。もったいなかった。
亜弥ちゃんはテレビよりも舞台に向いてる感じがするな。アイドルサイボーグだった頃はテレビを通じて大多数にアピールするスキルが高すぎたけれど、今は観客にアピールするスキルが上がって来たように思う。でも、客層が固定してきたのもあるだろうな。安心できるスタッフ、固定ファンの前でリラックスして演じているからこそ素晴らしいのかな。
一般に対しての訴求力は落ちているかもしれないね。観覧とか見に行っても、亜弥ちゃんの全力が伝わってこなくてもったいないなと思うことがある。自分のフィールドでだけ全力を出しているように見える。もったいないな。私たちにしか見せない姿を見せてくれるのはうれしいけれど、私はもっともっと亜弥ちゃんがたくさんの人に好かれてほしい。愛されて、たくさんの作品を生み出してほしい。松浦亜弥が歴史に残ってほしい。それだけ素晴らしい才能を持ってると思うもん。みんなに愛されて、心が動く歌を歌える人だよ。
あー、どんなお芝居かな。中年男性と妙齢女性。父子?友情?恋人はないよねぇ。タイトルの「すけだち」が意味不明さをかき立てるよー。
わたしの誕生日が公演日だから、連れの人がプレゼントしてくれないかなぁ。一人で見に行くけど。
---
最近亜弥ちゃんの写真がものすごいヤンキー化してきてる。血って凄いよね。今の亜弥ちゃんが正しくて、初期の亜弥ちゃんが何かの間違いだったって気がするよ。
---
FC会報の15.16ページの見開きがわたしのツボにどっかんどっかんで萌え殺されそうになりました。最高。宝くじ買ってきます。亜弥ちゃんもムメも最高、だいすき。裏表紙のみーよもGJすぎる。よくそこまで寄せた。えらい!
「Hello!Diary」部分の編集者に「こんな懐かしいMac IEなんて誰も覚えてませんよ」って伝えたい。開発終了して久しいのに。
---
すけだち、正式表記は「SU・KE・DA・CHI」っぽい。スケのダチってこと?(昭和っ子はわかるよね)ハクいスケのケツ追いかける、みたいな?激マブみたいな?
SU・KE・DA・CHI情報なんでもリンク集。google先生ありがとう
http://www.nelke.co.jp/mail/stage1/
ネルケプランニング メール登録しちゃった
http://www.kakei.jp/schedule.html
筧さんオフィシャル ん?筧さん最近ハローと仲良しね。今に始まった事じゃないのかな?(疎い
http://blog.oricon.co.jp/viva-ken-ken/archive/189/0
降板と言われましてもこの舞台があることすら知らなかったんですが!!! お大事になさってください。 あちらの筋のヲタでいらっしゃる皆様には舞台「SU・KE・DA・CHI」は周知であった模様。亜弥ちゃんや亜弥ヲタに対して強めの風が吹くことは想像に難くないけれど、ヲタ同士ですもの、仲良く観劇したいなぁ。会場の雰囲気があたたかだったらいいな。