日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2004年01月04日(日) 冬休み最終日の回顧

 ついにやってきてしまった冬休み最終日。さて、オリモンは実家にいた。
 というのが、ちと不幸があって、お葬式に出席するため。
 友達の祖母なのだが、私も知ってる人なので、最後のお別れをさせてもらえたらなと思って出席させてもらうことにした。
 故人の事を思い出していると、ふと昔のことを思い出した。

 県人会運動会ってのがあって、各県人会が対抗して争う運動会があったのだが、小学生の頃オリモン一家は別にそこの出身でも何でもないのだが、この友達一家が入っていたとかおじいさんが会長だかなんだかで(記憶はとっても曖昧)何故か全く関係ない県人会で参加していた。
 オリモン的には、とりあえず競技には出れば出ただけ景品がもらえるので(それも結構実用的だった気がする)、運動神経が学年ワースト5に入る自信があったにもかかわらず結構出てたと思う。
 結構ハマったのが「リールころがし」という競技で、自転車の車輪からタイヤ部分をはずしたリールを、リールの溝に入る程度の太さの竹の棒でうまく転がしながら競争するというもの。必死に練習したような気がする。
 それと、「カニリレー」だったか?二人一組で背中合わせになり、自分の右足と相手の左足、自分の左足と相手の右足を二人三脚のようにくくり、横に走るというもの。友達とやって…全然進まなかったよねえ…多分。

 いつからか行かなくなって、いつのまにかやらなくなっていたらしい運動会だったと思う。この頃から知ってる人なのだが、何か、みんな年をとっていってしまってるのだな、と。 
 ふと気がついたのだが、私は親戚以外のお葬式に出席するのはこれが初めてではなかろうか。通夜のみ、というのはあるのだが。


オリモン |MAILHomePage

My追加