日々の記録
DiaryINDEXpastwill


2004年12月23日(木) スーツ支給って…

 大阪市が職員にイージーオーダーのスーツを支給していたニュースを見る。
 ………3万のスーツですか。
 3年おきに貸与ですか。
 返還義務なしですか。
 色が選べるんですか。

 ……大阪市って………。

 職員本人も知らないうちに団体で生命保険入れて、保険料公費でもってたり、情報公開請求で取り下げ要求してたり。
 うーん…これは大阪の気質?体質?

 うちのは、安っぽいぺらぺらの制服。
 小学校の頃の、学校の制服みたいな生地で、2年に一度の支給。
 私は腕が長いのだが、オーダーになることもなく、サイズ自体が大き目のものを支給されている。
 んでもって動きにくく、特にスカートはすぐダメになる。
 結果、制服と似たスカートやベストを売っている店を探し、自腹で購入して着ている人も多い。

 ネームプレートを改良して、制服はやめてしまえばいいのに。

 とか書いてたら、職場の掲示板の批判的な書き込みに、制服に関するものがあった。
 うーん、現役職員の書き込みっぽいね。
 つか職員が役所批判で掲示板に書き込むなっつーの。
 批判したいなら中でやれって。
 不倫云々書いてるけど、絶対頭の中に特定の人がいるんだろうね…。


オリモン |MAILHomePage

My追加