日々の記録
DiaryINDEX|past|will
社会保険庁、ひど過ぎ。
役所の人間がこう言ったら、同じ穴のムジナ扱いなのかもしれないけど。 でも、これを選挙に利用するのもどうかなと。
手当てや給料の削減はやむをえないというか当然だろうし、返納もありだけど。 でも再雇用をチラつかせた返納はどうかと。 日本年金機構は非公務員で、人事権は国ではないのに、国がそれを言うのは労働法的に問題ないのかな?
いつも給料削減は、その年度の冬になってから、4月分からさかのぼって減額する(つまり削減分が一気に冬の給料等から天引きされる)のが官公庁。 だったら、今回はその減額を大幅にすることで対応できるはず。 にもかかわらず、今再雇用をチラつかせてまで返納させるのは、やっぱり選挙対策かな。
もっというと、社会保険庁で本来責任を負うべきだった人たちのほとんどが、もう退職してるんだろうけど。 退職者に返納をと言っても、義務でもなければ職員でもないのに応じる人はいないだろうに。
|