日々の記録
DiaryINDEX|past|will
突然ですが、我が家はなぜか、いろんな方からあれこれと食材をよく頂きます。 それも、大量に。 食べ物に困らないというのはとてもありがたいことなのですが、逆にあまりに大量にもらいすぎるため、腐ってしまう前にいかにして食べきるかで頭を抱えるという贅沢な悩みに追われることが多々あります。
今回は大量の生栗(虫食いあり、というか虫あり)。 バケツいっぱいの栗を、数日かけて旦那が鬼皮渋皮をむいて、本日ようやく火を通すところまでこぎつけてくれました。 あとは冷凍保存しておいて、時間ができた時に私がまずは栗あんぱんを作ってみることになります。 いつ作れるのかはわかりませんが…。
今日の娘の食欲はちょっとすごかった。 これまでは食べないのが当然、ご飯粒数粒食べればよく食べたほうだったのが、 ストローマグに入れたお茶…飲みまくって気がつけば空っぽ お鍋の白菜や軟飯…パクパク自主的に食べる 今朝作ったさつまいもパン…近づけたら逃げるどころかかぶりついてきて本当に一口食べてしまう 一ヶ月前まで離乳食完全拒否だったのに、本当に突然。 何かどこかでマンマスイッチをオフからオンに切り替えたのかと言うぐらい食べて、今度は逆に 『急にこんなに食べて大丈夫なのか?』 と心配してしまった。 もちろん同月齢の子はもっと食べているんだろうけれど。 明日もこの調子で食べてくれるかな?それともまた拒否に戻るのかな?
|