2004年05月05日(水)
昨日、夜はぼたんを見た友達と別の地元の友達と飲み会。
「ほや」を初めて食べたときは、「こんなん食いもんじゃねぇー!!」と思って、口から出したのに、今は普通に食べられます。 大人になるってこういうことなんですかね(笑)
程よくいい気分になってから、次の店へと場所を移したら、そこで奥様グループと一緒になりまして。 まぁ、おじさまたちと一緒になろうが、若者たちと一緒になろうが、それは大した問題ではないんです。 が、しかし、奥様グループと一緒になったら問題がおきまして(・・;)
理由は不明のままなんですが、なぜか血の気の多い友達♂が、その奥様グループの中の一人に激しくご立腹。 「あの垂れ目」に始まり、「どうせ日本語わかんねーんだ」とか、「早く帰れ」とか、言いたい放題(・・;)
何しろ小さい店なので、聞こえないように言っても聞こえるくらい。それを大声で罵られたら、普通は気分を害して帰りそうなもんですよね? だけど、その奥様がまた気丈(?)な方で。 アタシたちとは世代の違う歌を、カラオケで歌いまくり( ̄ー ̄; ヒヤリ
わけがわからないまま、その二人の間にだけ、ピリピリした空気。 別の友達♂は、なぜか奥様たちの輪にうまくとけ込んでるし・・・。 その時は奥様たちだっていうことは知らずに(中には若そうな人もいたから)行ったらしく、聞いてみたら全員結婚してたっていうことらしいですけど(笑)
で、その奥様の輪に溶け込んでいた♂が、年を聞かれて「25です」と答えたら、「えー、わかーい!」という声の後に、あの垂れ目(失礼)が、「ガキじゃん!ガキッ!!」と、これまた大声で・・・。
精神年齢老人なアタシは、「どっちがガキなのよ・・・」と思いつつ聞いていましたが、アタシが彼女たちの年になったら、自分もそう思うんでしょうかねー。
「若いなー」とか、「子供だなー」と、自分も年下の人たちに思うことはあっても、あからさまに「ガキじゃん!」なんて嫌味を言うと、かえって哀れに見えますね。 当然、若けりゃいいってもんじゃないですけれども。
アタシもわりと毒舌キャラらしいので、人の振り見て我が振り直せ。 見知らぬ人に哀れんでもらうことがないように、気をつけたいと思います。
|
|
|