2004年10月21日(木)
アタシの車でCDが聞けるようになりました(笑)
え?と思う人の方が多いでしょうが、みゅう的自分史のなかでは、このことはかなり歴史に残る出来事です。
ときは平成16年。アナログ時代とうって変わって、今では車でテレビは見られるわ、DVDだって見られる・・・という時代ですが、アタシの車でCDが聞けるようになったのは、初です。いや、ホントに。
↑こんな発言は、アタシが小学生のころ、世の中にCDが出まわってきたころだったら普通なんですけどね。 どうにもこうにも時代に乗れないもので。PCだって、Win98ですし_・)ぷっ
つい最近まで乗っていた車は、平成元年生まれ。 12月に出生届が出されていたので、学年で言えば、ちょうど中学3年生というところでしょうか...( = =) トオイメ
アタシが乗り始めたときの予定では2年乗って廃車という運命だったのですが、気が付けば6年ほど乗りました( ̄w ̄) ぷっ
途中、何度もCDを付けようと思ったのですが、どこかで聞いたことのあるような「この車に?」発言を何度も聞いたために、断念。 前の車検のとき、いよいよ車を換える!という意気込みはあったものの、まんまと車検を受けて、最後には17万キロ越えてましたし[壁]・m・) プププ
おかげさまで、車に乗っているときはすっかりFMラジオっこ。 ラジオの番組で、だいたいの時間を意識できるほどに成長したのです(笑)
おそらく、当面は浮かれてCD聞きまくりですが、やっぱりラジオっこに戻ることうけあい。 だって、「さざなみーな」さんの動向も気になりますしね☆
|
|
|