2005年01月21日(金)
危うく誕生日に泣きながらカップラーメンをすするところでした。 念のため、ケーキは自分で買って家においておいたんですけれども。
いくら誕生日だからといっても、今年は休みに当たることもなく、次の日もみごとに夜まで仕事。 5時、6時に仕事が終わる人だったら、平日が誕生日でも仕事帰りに余裕があるから良いですよね。
でも、アタシは夜の蝶。じゃなくって、夜までの仕事。 お昼に働いている友達を誘い出すのは忍びない・・・。 というわけで、なんだか暇そうにしている人を捕獲し、むりやり祝わせました。
泣きながら過ごす誕生日にならずにすみ、その上、世間知らずな人ってたくさんいるんだなーということを改めて感じさせてもらいました_・)ぷっ
なぜ、そういう話の流れになったのかは既に覚えていませんが(健忘症)、スーパーでも売っている「とり肉」を「にわとりの肉」だということを知らなかったのです。
有り得ませんよね〜?(笑)
あー、思い出した!肉が良いか魚が良いか・・・という話をしていて、「にわとり食べる?」とアタシが聞いたのがきっかけだ。 アタシの質問に対して、「ニワトリは食べない。」と答えたので、鶏肉が好きではないのかと思ったら、焼き鳥は食べると・・・。
いや、意味わかんないし。
さすがに大人なので、そんなところではキレませんでしたが。 最初は私が冗談で「にわとり食べる?」と聞いてきたのだと思ったらしいのです。 でも、アタシが聞き返したために、もしかして・・・と気づいたらしく。
「だって、昔、うちで鶏かってましたよ?」
と、半泣きで言われましても。お姉さん、ただただ驚くばかりで、開いた口がふさがらないとはまさにこのこと。 だって、チキンって、鶏じゃん!(笑)
私の誕生日というより、「とり肉=にわとり」ということを学習した記念に、鶏三昧してきました。酉年ですしね♪
いやぁ、年は1歳しかとってないはずなんですけど、なんだか10歳くらい老けた気分になりましたよ。 最近の子は物もろくに知らない・・・ってね。
|
|
|