朝から青空が気持ちよかったですね〜。「早慶戦のために晴れたんだな」などと、父はむちゃくちゃなことをのたまってましたが…(スカパに出てた青島健太も「プレゼントされたような快晴」とか言ってたな(笑))。 私も見に行きたかったんだけど、有給休暇の残り日数が心細くなっているこの時期、平日は無理(>_<)。朝からうっきうきの父にムカつきつつ、会社へ行きました。 うちの父は早慶戦のマウンドに立ったことがあるんですよ〜(かなり自慢気味(笑))。百年の歴史のほんのすみっこに名を刻んでいるのです。 父が大学生の頃は、長嶋さんの立教がめっぽう強かった時代だったそうで、先日NHKで放送された早慶戦百周年の番組でもこの時代ははしょられちゃってました。…その強い立教のファンだったのはうちの母(笑)。立教のグラウンドの近くに住んでいたからだそうなんだけど、「早慶戦なんてちーとも興味なかったわ」とか言ってます。
記念試合はスカパーで放送してくれました。まだ卒業したての和田くんや長田くんたちは特に感慨深げでもなかったけど(?)、大センパイたちほどはしゃいでて、微笑ましかったです。解説の佐々木さんもかなりはしゃいでましたよね〜。もっと冷めてんのかと思ってたコミィも「前日眠れなかった」ぐらいの思い入れぶり。仁志くんも妙にイキイキしてるし。そういえば、試合に出ないうちの年寄りも先週からウキウキモードだった気が…(笑)。 個人的には、志村さんが見れたのが嬉しかったなぁ。がうがはじめて早慶戦を見に行った時の慶応のエースですから♪クラブチームで活躍されてるのは知っていたけど、投げる姿を見るのは10ウン年ぶり(笑)。感動でした。
夕方からはパーティーもあって、試合に出た人も出なかった人も、懐かしい早慶戦の雰囲気の中で旧交を温めたりして、楽しい一日だったようですね〜。
↓お土産は100周年マーク入りカステラ(笑)
|