2004年07月27日(火) |
7月27日 GAME25:社高校vs市立尼崎高校@明石公園球場、マリーンズvsブルーウェーブ @ヤフーBBスタジアム |
GAME25:社高校vs市立尼崎高校@明石公園球場 遠征2日目はまず、高校野球兵庫大会の準決勝を見に明石へ行きました。明石公園球場は城跡の中にあるんですね。まわりは緑がいっぱいで、木々を渡って吹いてくる風はとっても涼しかったです。ただ陽射しはハンパない。日焼け止めこってり塗って、日傘さして、足はタオル巻いて、クーラーバッグにアクエリアスと麦茶持って、熱中症対策は万全(笑)。それでもやっぱり焼けました。ちえっ。 試合の内容は、延長15回で本当に過酷でした。特に両先発投手にとって。投手戦というより、一応ヒットやランナーが出てチャンスな場面もいくつかあったので、見ている方は全く飽きなかったけれど、一人で投げきった大前くんはかなり消耗してましたね。しかも大前くん、打席に立つ度にヒット打つし。終盤は膝に手ついてやっと立っているような状態に見えました。それでも投げて打って…よくがんばったねー。最終回は満塁で三振取った後、キャッチャー悪送球で市立尼崎のサヨナラ勝利。この回でも決着がつかなければ、引き分け再試合だったそうですね。野球の神様は時にいじわるです…。帰り道、観戦帰りらしきおじいさんが「あそこでキャッチャーが三塁に投げるの、勇気いるねんでー」とキャッチャーをた 去年の秋季大会で、1年生の大前くんを皇子山で見たんだった〜。また秋、さらに3年生になった大前くんも見たいなぁ…とふと思いました。夏は残念だったけど、次、ぜひ神宮大会で。
GAME 26:マリーンズvsブルーウェーブ @ヤフーBBスタジアム 昨日学習したので、総合運動公園駅に5時頃着。今日も「内野1階指定席」。もうブルーウェーブのノックが始まってました。だから開場遅すぎるっちうの!マリーンズの練習がみれないぢゃんかー。 福浦くんはフランコとキャッチボール。最後ピッチャー投げして速球を自慢げに披露した後、座ってキャッチャー状態でフランコのボールを受け、ごっきげんでファーストに付いて、すんよぷと笑顔でおしゃべりしたりして、なんだか楽しそうだなぁ〜と思ったら、今日はスタメン外れてたのね(笑)。せっかく私が東京くんだりから来たっていうのによ〜。 ソースにまみれたタコヤキがとっても食べたかったのに、この球場「明石焼風」なタコヤキしか売ってないのですね。いや、明石焼も好きだけどさ。しょうがないので(?)チキンナゲット&ビールを購入。ビールのカップがすこーんと軽い。むむ?でもこれって普通の量なのよね、きっと。マリンのお気に入り売店の表面張力なみなみビールが異様なだけか…。
GS神戸といえば、中継見てるとピッチャーの後ろにガランとした深緑色の外野席が映っていかにも「客入ってねー」ちう印象だけど、今日はなんと一塁側内外野、2階席満員。3塁側外野席にも青波ファンが溢れ出していました。招待券配りすぎたか…?花火があるからか…?、来年はもう見れない…かもだからか?どちらにせよ、こんなに混んでるパリーグの球場久々で(笑)落ち着かなかったわ。まぁ私が座った3塁側内野指定席はガラガラだったんだけどね。 5回あとの花火は外野席から見る仕様に出来てるのか、いまいち花火の形がまんまるに見えませんでした。でも盛大に上がった今夏はじめての花火は綺麗だった♪
試合のほうは〜。両軍点が入らない。マリーンズ、金田の前に三振ばっかりー。俊介くんは初回だけおやおや?って感じだったけど、以降ぐいぐい調子を上げていったし、足にボールぶつけられても戻ってきて投げてるし。一球ワンバウンドした球があったんだけど、たぶんTV中継では普通に(といっても投げ方からして普通じゃないが)ワンバンに見えたでしょ?でもね、球場で横から見てると、俊介くんの手を離れたボールが地面をころがってキャッチャーミットに納まったように見えたのよ。まるでボーリングみたいに。これでキャッチャー、バッター、審判がコテッて倒れたら面白かったのにー(ありえない…)。
ともかく(笑)…あとは点取ったれよ〜状態。青波ピッチャーが山口に変わったとき「あ、こーゆー速球勝負ずどーん!みたいなピッチャー、スンヨプ得意かも〜」思ったら、めったに当たらない(笑)私の予感的中!バチコーンとボールを叩き潰す勢いでホームラン♪えらいぞスンヨプ!今日だけは福浦くんからファーストを奪ったこと許したろ。 スンヨプのヒーローインタを見ようと、ガキ…失礼…お子様たちに混じって、フェンスのところまで行ったら、風に乗って芝生の香りがふわぁぁっと…。そう、私はこの芝の香りが嗅ぎたかったんだよ。夜になってちょっとしっとりしたような天然芝のグラウンドは夕方とは又違う色合い。きれいだなぁ〜。ほんと、来てよかった♪とまた思った瞬間でした。
**三宮のB-Waveで、青波応援歌のCD買っちゃいました。ヴィクトリーマーチも好きなんだけど、リトルネプチューンね、この歌が大好きなのです。昔のアイドルの歌みたい〜と思ったら作詞が康珍化か…どうりでね。私のカラオケの十八番でもあります。みんなが泥酔したころにこっそり歌うのですよ(笑)。来年はないかもーと思ったら、思わず手にとってレジへ直行。会社のお土産用にお菓子(ブルーウェーブチョコクランチ♪)も買ったら、8月最後のいてまえ戦の招待券を4枚もくれました。これは神戸在住の元上司にあげようっと。**
|