がうの野球日記

2004年07月26日(月) GAME 24: マリーンズvsブルーウェーブ @ヤフーBBスタジアム

ヤフーBB(…ほんとはGS神戸って呼びたいけど)の芝のニオイをくんくん嗅ぎたくなったので(笑)、会社をさぼっ…もとい、休暇を取って神戸へ行くことにしました。

ここに来るのは2年ぶり3回目。元気良く4時に到着したところで、「あ…ここって開場遅いんだった…」ってことを思い出す(涙)。まだ暑い日差しの中、球場外で待つこと1時間、5時にやっと開場。
カンカン帽に蝶ネクタイのおじい様スタッフたちがお出迎えしてくれるのは変わらないなぁ〜。中に入ると、美しい緑が!猛暑のせいか少し黄ばんじゃってるとはいえ、やっぱり天然芝は目に優しい。西日は強いけど、吹いてくる風はさわやかです。そして美しいフィールドにちらばるマリーンズたち♪やっぱり来てよかった♪と思う瞬間。

この球場は選手が近く感じますね。視界にフェンスが入るのが嫌いなので、マリンだとフェンスを避けてどんどん上へ上がっちゃう私ですが、ここならフェンスが目に入るのは前の数列だけ。ファウルボールがすんごい迫力で飛んでくるけど、怪我したって話は聞いてないし、マリンもこれぐらいフェンス低くすれば良いのにな(今日は千葉県の方たちが視察に来られていたそうですね〜。ぜひフェンスの高さを再考してもらいたいなぁ)。
近くて障害物がないせいで、ひとつひとつの動きや音がリアルなのよ〜。福浦くんも数倍おっとこまえに見えました(笑)。

試合のほうは、いきなり1回にホームラン攻勢で6点!昨日1点も取れなかったチームと同じとは思えない爆発ぶり。おっとこまえぶり数倍アップ(笑・がうの目限定?)の福浦くんはフォアボールだの四球だのでヒットはなかったんだけどね。
私、すんよぷのHR遭遇率高いかもよ。すんよぷのHRの音、すっごく耳に残るんですよね。ばっちーん!ってなにかが潰れて壊れるみたいな音を立ててボールが飛んでいくんだもの。今日の飛距離はそれほどでもなかったけど、バッターボックスでは迫力満点でした。
あと余談ですが、音が印象的だったのが谷くん。コンッ!っていうきれいな音がするんですよ。あれはバットの材質の違いとかあるのかなぁ…?

大量点に守られたはずのコバヒロくんが5回に炎上。あとちょっとで勝ち投手の権利だったのに降板させられちゃいました。今日はバッテリーエラーも多かったなぁ。ちょっと心配。
後の川井くん、頼もしかったですね。そして今日のクローザーはやぶー♪マウンドでお尻ポケットを握りしめ、なにやら瞑想状態に入ってましたが、ジョニーが乗り移ったかと思ったわ(笑)これで落ち着いたのか、3人でぴしゃり。まちゃ不在時のクローザーは、やぶーなの?もしかして…?ともかく、がんばれー。

下界(三宮)はあんなに暑かったのに、試合終盤は何か羽織りたいほど涼しかったです。マリンほど風がベタベタしてなくて、夏の観戦にはもってこいだなぁ。気持ちいいなぁ。やっぱりこんないい球場が来年からどうなるか分からないなんて勿体無すぎるよ〜と、ココロから思っちゃいました。

**バックスクリーンで火の玉がボワッと上がる演出はヤフーならではだけど、そのたびにセンターのモロさんが「きゃっ!」って感じでおびえてました(笑)。内野にいても、ちょっと熱を感じるほどだから、センターの人はかなり熱いんじゃないの?だいじょぶかいな?ヒゲ焦げなかった?**


 < 過去  INDEX  未来 >


がう [MAIL]

My追加