がうの野球日記

2004年08月22日(日) GAME31,32 ナゴ球→ハマスタWヘッダー!

無茶なことをしたもんです…。
でもねー今年中に中川くんのドラユニ姿を見ておきたかったんですよん♪城所くんも見れる竜−鷹戦は今年最後なので、思い切って今年2度目のナゴヤ球場へ行ってきました。本当は土曜日の岐阜でのゲームが見たかったんだけど、ナイターだったので断念。岐阜で中川&城所なんてサイコーだったのにね…(しかも中川くんヒット打ったらしいですねー)。

球場に到着したのは、ちょうどドラゴンズのキャッチボールが始まったところ。まず目に入ってきたのが酒井さーん♪お久しぶり。最も楽しそうにキャッチボールしてましたね。最後はキャッチャー相手に投手投げ。千葉にいる仲良しな誰かさんと同じことしてるし(笑)。相変わらず守備は華麗です。サードでノック受けてたけど、他の若い内野手は捕球してから微妙にワンアクション多い感じ。酒井さんの動きは全くムダがないんですわー。うっとり。最後、捕球したボールを背中から回して投げるっちう芸当まで披露。ほーっ。千葉に帰ってきてちょー(笑)。

そして中川くん。ショート中川を見るのは初めて。中京ではサードだったからね。無難にこなしてましたね〜。でもライバルは森岡くんかぁ。キビシイっす。
去年の夏まではキャプテンでみんなのまとめ役だった中川くんが、今年は「いちねんせい」だ。すっごく新鮮(笑)。ノックも、キャッチャーが終わるまで内野でひとり待ってたのは、ドラの風習ですかね?
試合中は外野とのキャッチボール要員でした。ベンチ横で堂上くんと並んでる後姿も「いちねんせい」な感じ〜(笑・しつこい?)。チームを纏めなきゃっていう緊張感が取れて、なんだかのびのびしてましたね。aiに載っていた写真があまりにゲッソリしてたので心配してたんだけど、去年よりちょっぴり背中及び下半身がガッシリした気がします。またドラゴンズのユニが良く似合うのねー♪試合では1イニングだけショートの守備についたものの守備機会もなかったけれど、元気な姿が見れてホッとしました。

一方、城所くんは第2打席で見事なスリーベース♪足が速い速い。でもファーストランナー寺原くんがホームでアウトになってましたが…。投げるほうではへっぽこだった寺原くん、いいヒット打ってましたよ〜。でもホーム突入の時に怪我したか、途中交替しちゃいました。

試合は引き分けで終わりました。延長がないのね。試合のほうで印象的だったのは、ドラゴンズの森岡くんと、ホークスの大野くん。大野くんは4番で大活躍でしたね。そろそろ上に上がれるんじゃないの〜?城島がいないうちに…。

中京OB2人の元気な姿が見れて嬉しかったんだけど(MMC岡崎に行った榊原くんが心配ですが…)、君たちに言っておきたい。二軍にいたままじゃあ観戦するのにお金がかかってしゃーないので、はやいとこ一軍に上がって、マリンとか西武Dとかハマスタとか神宮とか…うちから1000円以内で行ける球場に来て下さい。よろしくねー(笑)。

試合が長引いたので、予定していた新幹線に乗れず、6時過ぎにハマスタ到着。初めはナゴヤだけで帰るつもりだったんだけど、おぶねちゃんからハマスタのお誘いがあったので、それじゃ〜ダブルヘッダーだっ!とアホな決断をしたのでした。
着いた時は1回裏。あ、アサクラケンタだー♪前回ナゴヤで見て、がうのお気に入りリスト(笑)に入った朝倉くんがドラの先発。なんだか苦しんでますが…。
途中から雨が降り出して、結局降雨コールド引き分け。ありゃーこっちも引き分けか〜。今日は、鶴岡くんがよく頑張ってましたね〜。相川くんがいない間にアピールアピール♪でもやっぱり相川くんがいないハマスタは個人的にとてもサビシイ…。今日はアテネで試合に出たそうですね。でも、いいから早く帰ってきて〜(非国民です私)。

**ナゴヤ観戦中に甲子園決勝戦の経過をメールで姐さんが送ってくれました(THANKS!!)。すごい試合だったようですね〜。苫小牧は個人的にとても縁のある町なので、そこのチームが優勝したことはとても嬉しい♪おめでとうございます!ピッチャー鈴木くん、「がうお気に入りリスト」に入りました(笑)。**


 < 過去  INDEX  未来 >


がう [MAIL]

My追加