がうの野球日記

2004年08月20日(金) GAME30 マリーンズvsホークス@千葉マリン

きっと仙台で1000安打達成よねぇ…なんて言ってたこともあったわねぇ〜(とおい目)。ここまで引っ張るか福浦くん。「あと2本」なこの日、おおうつけものの私は半休取りました。今日明日で達成してくんなかったら、私ナゴヤ行くし、もう知らないよー(福浦くんも「知らねーよ」だろうが(笑))。

そんな私の気持ちを知らずに(しらねーよ)、福浦くんは楽しそうにセラフィニだかミンチーだかの物まねしてサトくんと遊んでるしー。いや、リラックスしてるってことはいいことだ。

今日ばかりは、ヒット2本出るまでビール我慢しようっと無駄な願掛けしてみたりして。ドキドキして迎えた第1打席、まずヒット!ブラボー♪
ファーストで…あ、笑ってるよ。ホッとしてる?後ろでコミィが見てるけどだいじょぶ?しかられない?(笑)

第2打席は三振。ベンチ横の扉の向こうに花束持ったお姉ちゃんが見え隠れして、こっちが緊張するじゃんか。

今日のボビーシートはやたら混んでて、ザワザワ状態。会社帰りのサラリーマンの団体が前に座ってて、ファウルにやたら反応するのでうるちゃい。いや、いいんですよ、営業的にはこれぐらい毎回混んでないとだめなのよねー。でも、がう的には前後左右5席〜10席(おいおい)ぐらいあいててくんないとー。人ごみ、苦手なの…。

なれない人ごみに疲れてきて、「次ヒット出たら2階に逃げよう」と決断した6回裏第3打席、出ました♪1000本目のヒットが♪♪ぽよよーんと上がった打球をセンター高橋が…追いついたのにつかみ切れなかった!ひ、ヒットなのか?ヒットだ〜♪1000安打だよぉ。「1000安打でございます!」とアナウンスされると球場全体から割れんばかりの拍手…というのは大げさですね…。スタンディングオベイションぐらいしたかったけど、外野の人たち元から立ってるし〜(笑)。なので静かにボビーシートから拍手しましたとさ。花束貰って、ヘルメット取ってスタンドへご挨拶する福浦くん。あ、髪の毛短くなったね(笑・ヒゲも剃ってました)。
そのときケータイがぶるぶるっ。姐さんが「おめでとうコール」してくれました。まじ半泣き。姐さんありがとー。

6回裏の攻撃が終わったところで混んでるボビーシートから3塁側2階自由席へ移動。途中でビールも買いましたともさ♪嬉しいぐらいガランとしてる2階席で祝杯♪目の前をパタパタとコウモリが飛び交うのが怖いっちゅーか可笑しい2階席。家族連れや数人のグループがしずかーに楽しそうに観戦してる。1階みたく壁に沿ってうずまくような風じゃなくて、海から気持ちい風が吹いてくるし。野球も思いのほか見やすい。のんびり観戦するにはいいかも。

ベニーとマティのホームランと犠牲フライで5点。俊介くんが途中もたついてもなんとかふんばってくれたので、最近にしては珍しく短時間なゲーム。盛り上がりがそこここにあって、ダラダラしてないだけ凝縮されたいい感じ。
ベニーはホームラン打ってホームインするとき、空に向って投げキスしてたけど、あれはハワイにいる生まれたての赤ちゃんと家族に向けて飛ばしたキスだったんだねー。ヒーローインタで「出産に立ち会いたかったのでは?」という質問に「Marines Fan is my next family!」などと泣かせるお答え。一瞬にして私の頭の中、ブーゲンビリアやハイビスカスが咲き乱れ(笑)。ベニー惚れたっ。

あまりにシアワセ気分になったので、帰りの電車の中から「これで来年合併して、全く違うチームになるなら、今日、このいい気分のままマリーンズファンを卒業してもいいかも…」なんてぇメールを姐さんに打っちゃったりして…。いやそれほどシアワセな気分にひたれたゲームだったっちうことです。まだまだ卒業なんかできませんよぉー(涙)。

1000安打ぐらいで大騒ぎすなーって言われそうだけど、大好きな選手の記念すべき区切りの場面に立ち会えることは、やっぱりファンとしては嬉しい♪次は100本塁打、1500安打、2000安打…そして引退の時も球場にいられたらいいなぁ〜。そこまで好きでいられたら、ホンモノだよな(笑)。


 < 過去  INDEX  未来 >


がう [MAIL]

My追加