がうの野球日記

2004年08月17日(火) GAME29 マリーンズvsライオンズ @西武ドーム

先日、会社の近くでむっちゃ子沢山な家族とすれ違いました。その家族の先頭を歩いていたお父さんは工藤でした(笑)。
工藤投手が200勝を達成!おめでとー♪自分でホームラン打っちゃうおまけつきには驚いたけど。工藤がプロ入り初勝利を挙げた西武ドーム(当時は西武球場ですよね?)では、200勝達成がビジョンで報じられると、お祝いの拍手がスタンドから湧き上がってましたよ。伊東監督はどんな思いでこのニュースを聞いたでしょうね〜。思えば、高校生の時から見てる選手なんだよなぁ。名電高の工藤くんだ♪(笑)41歳になってすっかり貫禄ついちゃったけど、まだまだ活躍して欲しいものです。

さて、私は7時頃西D到着。会社からだと遠い!
湿度が高かったせいかドーム内全体が白く霞がかってました。外野からだとバッターがかなり見難かったのでは?その上、義人くんがHR打って花火が上がったもんだから、センターのベニーの周りに煙が漂って、さらに空気が白〜くなっちゃった。ハンパな屋根が付いてるから空気の流れが悪いんだなってのが一目瞭然でした。守備に影響がなかったからよかったけど。(貝塚くんHRの時は花火上がりませんでしたね。クレームがついたかな?)

ホセがエラーで2点プレゼントしてくれたそうですね。私が到着した時点で1−2。義人くんと貝塚くんのHRで勝ち越され、こーいちのHRで追いついて延長戦へ。
マリンで延長戦されると「電車がなくなるー」とハラハラするものだけど、今日は我が西武沿線なので余裕です(笑)。しかも、終電はちゃんとお知らせしてくれるんですね。意外と千葉方面にも遅くまで接続電車があるのには驚き。でも延長突入と共にかなりのお客さんが帰っちゃったし、10時過ぎて鳴り物禁止になると、ドーム内はしずかーになっちゃいました。ふと、春のスポニチ大会の静まり返ったドームを思い出す私…。

なんだか目の前は靄で白いし、内野はすっかり静かだし、豊田出てきちゃったし、サヨナラ見させられちゃうのかな〜なんていう気分もあり、徐々に散漫になっていく私の集中力をグッと呼び戻したのが11回表のサトくんのヒット。ん?いけるかもー!とすっかり目がさめました。前の打席もだけど、サトくん、ファウルでかなり粘ってたのよね。なんとか打ってやるっていう意気込みが背中に見えたようで、なぜか私にとって今日最も印象的だったのがサトくん。後の平下くんがきっちりつないでくれましたね。

やぶーをお休みさせる意味もあったのか、最後に出てきたセラフィニ。ストライクがなかなか入らなくてハラハラさせられました。ボビーは励ましに出てくるわ、福浦くんもお尻叩きに行くわで、大騒ぎだったけど(笑)、なんとか無失点。ホッ。

ともかく、よかった…勝てて。そして、終電前に終わって、よかった(笑)。

**1000安打を目前に、最近元気がない福浦くん。打率はどんどん下降中。今日は2安打で、1000本まであと2安打としたけれど、守備につきながら、時折腰をトントン叩く仕草が気になりました。痛いのかな…。疲れがたまってくる時期ですよねぇ。今年はオールスター休みもなかったし。涼しくなると毎年調子が上がるから、今年もそうであることを祈っちゃいます…。**


 < 過去  INDEX  未来 >


がう [MAIL]

My追加