2004年08月28日(土) |
GAME34,35,36 都市対抗&イースタン @東京ドーム&大田スタジアム |
都市対抗2日目は、姐さんが仙台からやってきたので一緒に観戦。 第2試合がトヨタの試合だったので「外野も絶対混む!」と思われたので、外野も避けてノンビリ観戦できそうなバルコニー席へ。とりあえず1塁側のポールより外野よりに陣取る。バルコニー初めて。結構見やすいんですねぇ。でもフェンスぎりぎりにボールが飛んでくるとボールが消える。ボールの行方を見ようと身を乗り出すと、高所恐怖症の私は足がすくむ(笑)。でものんびり観戦するにはいい席。
GAME34 リースキンvs日本新薬 リースキンは負けちゃったけど、すっごくよく守ってた。ずいぶん二塁打を打ったような気がするんだけど…完封されちゃいましたね。日本新薬は7回にビッグイニングを作って6点!すげー! リースキンの応援団がモップもって踊ってたのが可愛かったです。「リースキンでぴっかぴかー」っていうCMソングがなんだか耳に残っちゃって…(笑)。
GAME35 トヨタvsNTT信越クラブ 思ったとおりトヨタは大応援団。手に手にもった赤い紙の扇子が上から見てるとキラキラして目が痛くなってきたので(笑)、3塁側へ移動。 NTT信越はよくがんばりましたよね。先頭打者ホームランが出たりして、クラブチームが勝っちゃうかも!と思ったら、最後に逆転された(涙)。先発の橋本選手(伏木海陸)、前半ピンチにも耐えて耐えて投げてて惚れました〜。
GAME36 マリーンズvsスワローズ(イースタンリーグ) 霧雨模様の空を睨みながら大田スタジアムへ移動。さぶっ。大森海岸からタクシーで10分ぐらいだったかな。初めての大田スタジアムはこぢんまりとかわいい球場でした。人工芝なのがちと悲しいけれど。 雨を避けてネット裏の屋根の下で観戦。先発長崎くん、受けるキャッチャーは将海くんだーお久しぶり。長崎くんを最後に見たのは仙台の試合。「どーしちゃったの?」てくらい調子が悪かったけど、今日も「どーしちゃったの?」てくらい好調。ビシバシ押さえ込んでました。下なら通用する…てこと??がんばってあがってこーい。最後出てきた川井が打たれてサヨナラ負け。川井はどーにもぴりっとせず…。 試合見終わって、「なんでこの選手が二軍に?」っていう印象深い選手は…いなかったんだけどね(笑)。正人くんは3安打でしたね。ショートを守る早坂くん、ちびっこだし、なんとなく内股に構えてちょろちょろしてる姿がどーにも誠に見えて、かわいい(笑)。上で西岡くんが頑張ってるからちと複雑でしょうが、早坂くんも上で見たい選手の一人ですね。
**ついしん。王子、ネット裏にいたよねぇ??そっくりさん?あのキレイな横顔はまちがえようがないとおもうんだけどー。今なにしてんの?**
|