2004年08月29日(日) |
GAME37, 38 今日も都市対抗 |
結局今日もバルコニー♪空いてるんだもん。2人で10席分ぐらい占領して超リラックスモード。すぐ近くにテレビがついてて便利だし、傘も干せちゃうし(おばちゃんや…)。ロビーにはソファがあってお昼寝も出来ちゃうよ。ただお手洗が全て和式って、いまどきどうよ?とか思いましたが…。お年よりはつらかろう…つかお年よりは来なかろう。 JABAの会員になると700円で入れるらしい。来年は是非。外野はタダだし、ぜったい元取れる自信あり(笑)。
GAME37 富士重工vs大阪ガス 大阪ガスのチアリーダーは…派手でしたね。Hoooo!とか叫ぶし、へそ出してるし。彼女たちは社員さんですか?それともプロの方たち?とってもちぇくちーでしたよ。 大阪ガスといえば、遊学館の小嶋くんがいるチーム。まだいちねんせいだから登板はないか…。 試合は序盤から冨士重ペース。いきなりホームラン飛び出すし。プロ注目の能見くんもぴりっとしませんでしたね(涙)。
GAME38 鷺宮製作所vsJR九州 がう的本日のメインイベントはこちらの試合。なぜなら重工長崎ファンだからだよ〜(笑)。 残念ながら重工長崎は出場できなかったけれど、JR九州に後藤投手と原田選手が補強されているのです。 原田選手は最初の打席でヒット♪タイムリーで生還♪最初のホームを踏みました。先発の樋口投手が好調だったので、継投はないのかなぁと思ったら、浜田投手をはさんで8回から後藤さん登場!待ってました。マウンドに立った時から、こう、落ち着きとか風格を感じるというか、ベテランの味わいというか…とにかくかっこいー(アホ…)。2死からツーベースを打たれるも落着いて次のバッターを三振に。最終回は痛烈なピッチャーゴロをバシッとキャッチして、なぜか顔は苦笑い(笑)。不敵だ…惚れる…(←ほんとにアホ…)。今日は抑え目投球だったらしいけど、140kmは出てましたよね? ホンダ九州の草野選手も2ホーマーで大活躍。補強選手、がんばってます。JR九州のチーム自体も纏まってていい感じ。次の試合は見に行けないので、ぜひもう一回勝ってくださいねー(いやもう一回といわず…(笑))。
**JR九州の応援がかわいいの〜。マイクリーダーの女性が「旅行に行くなら」って言うと応援席から「じぇいあーる♪」と返す。「今日の勝利は?」「じぇいあーる♪」って。かわいすぎ。**
|