がうの野球日記

2004年09月21日(火) GAME44 マリーンズvsライオンズ @西武ドーム

最終戦!かもしんない…てことで、会社をばっくれて(早退ともいう)西Dへ。
席に座ってあたりを見回してると、何かが背中にバサッと落ちてきた。か、カマキリ…。茶色くてでっかいカマキリ。ひょえー!必死で振り払う。蛾とか蝶とかこうもりとか、いろいろひらひら飛んでるし、さすが野生の王国西武ドーム。

カマキリにびびってる間に試合開始。先発は潮崎、マリーンズの1番バッターはゆっきー。今日をもって引退する2人の対戦。あーあ、おさるさんチームがまた2人減ってしまった…かなちい。

で、ほんとの(笑)先発はちゃんずーじゃだったのね。張ってマウンドさばきというか、落ち着きっぷりが朝青龍みたいだな…などとくだらないこと考えている間に、マリーンズはくるくる三振させられてぽんぽんフライを打ち上げて…あちゃー。
直は、はじめ微妙に調子悪そうでしたねぇ。直ってぐーっと体重を乗せてためて〜ガッと投げる印象(なんだか長嶋さん的な表現ですね)。それがいまいち乗ってないような…。カブレラとホセにHR打たれて先制されちまいました。この2本のHR、すんごいライナーでびっくりした!

でも雰囲気が変わったのは4・5回。それまで打ち上げていた打球がファウルでも前に飛ぶようになってきた。張も朝青龍ぢゃなくなってきたし…(わけわからん)。四球をあしがかりに1点。そして奇跡は6回に待っていた!ベニー、フランコ、すんよぷ3者連続HR!!もう鳥肌立ちました。まさにミラクルマリーンズ♪

直はすっかり調子を取り戻したし、その後の藤田は?だったけど(笑)、やぶーはガッツポーズでまくりの力投、まちゃは毎度お約束の1点(笑)を取られてちとヒヤヒヤさせてくれたけど、なんとか抑えて大事な一勝を掴み取ってくれました。

なんだか今日は全員で勝った!っていう試合ですね。福浦くんもピンチに陥った直に声かけて励ましてたし。残念ながら1ヒットだったけど、今年最後になるかもしれないヒットは、やっぱり福浦くんらしい美しいヒットでした♪

最後、マリーンズはボビーの先導でレフトスタンドへごあいさつ。そしてゆっきーの胴上げ。ゆっきーの笑顔を見たら、不覚にも泣けてしまった…。チャンスに強いっていう印象のゆっきー。まだまだやれるんじゃないのかなぁ〜とも思いつつ…18年間ご苦労様でした。サビシイなぁ。

私はライオンズのセレモニーの途中で外へ出ちゃったけど、あのあと潮崎はお子さんと場内一周したんですね。お父さんのかっこいい最後の姿、いつまでも覚えてるでしょうねぇ。
いつもちょっとサビシイ気持ちになる最終戦…でも今年はまた野球が見られるシアワセをじっくりかみしめたいいゲームでした。…ってほんとに最終戦なの〜!?とりあえずレギュラーシーズンはすっかり「おわった」気分なんだけど。

もひとつおまけ(=プレーオフ)が付いてくるかどうかは…野球の神様にしかわからない〜。

**試合中、オルガン(エレクトーン?)で、「白いボールのファンタジー」のワンフレーズを1回だけ演奏してくれたの、気付いた人いるかなー?なんだか嬉しかったです。**


 < 過去  INDEX  未来 >


がう [MAIL]

My追加