2004年09月26日(日) |
GAME47、48 日本選手権東北予選準決勝 @宮城球場 |
朝起きたら、しゃばしゃば雨が降ってました。いくらなんでも中止かなぁ、お昼食べたら東京に帰ろう…と思ってたら、やってましたね。宮城球場に「中止ですよね?」って電話したら、おぢさまに「やってますよー。今2回の表。来て下さい!」と言われる。散々迷った末、来て下さいって言われたらやぱ行くべか…と宮城球場へ。 まだ思いっきり雨降ってたけど、とりあえずJTのチーム券を頂いて中へ。うわわ試合やってるよ。かろうじて屋根があるネット裏最後列は全部埋まってたので、前のほうの席で傘さして観戦。傘さしたまま弁当食べる私たち(笑)。雨の中の「はらこめし弁当」美味かった♪
準決勝第一試合は、七十七銀行vsJR東日本。 しちしちの小河くん、がうの好きなキャッチャー体型(笑)。相川くんとかもこの部類(分類するなよって?)。おなじがっこ卒でもあるので応援しています。友亮くんの同級生だし。あと小町くんのお兄ちゃんがいるのよね。去年の都市対抗で初めて七十七銀を見た時の1番バッター「ん?こまち?」とひっかかっていたんだけど、今年の都市対抗準決勝の中継でアナウンサーさんが答えをくれてやっと判明。 どうやら宮城球場に電話をかけた2回あたりがヤマだったようですねー。七十七銀も毎回ヒット打つんだけど続かず、最後の粘ったんだけどなぁ…惜しいとこで敗退。(この翌日、敗者復活戦で出場権獲得♪ブラボ)
第二試合は、TDKvsJT。 屋根つきネット裏最後列がやっと空いたので、そちらへ移動。雨は殆ど止んでるんだけど、ときどきぱらっとくるからね。 最後の大阪ドーム出場を賭けていたJT。応援団もとっても元気だったんだけど(チャンステーマ気に入りました♪もんながうつぞーぉたいむりぃ、それ♪)、昨日からもっと元気だったTDK打線、今日も元気だった(汗)。8回コールドでTDKの勝ち。(JT、敗者復活戦でも負けちゃいましたね(涙))
なんとなーくお尻がしめっぽかったけど(笑)、ひどい雨にもならず、2試合無事に観戦できました。ユニをドロドロにしてがんばった選手のみなさんは大変でしたよねぇ。 大満足な私たちは仙台駅前でうちあげ♪さんまのお刺身、牛タン、マツタケの土瓶蒸し…美味しかったなぁ♪姐さんおつきあいありがとでした。次は冬、食べ物だけ目当てに来ます(笑)。
来年、新球団が仙台に出来たら、何度か来る理由ができますなぁ〜。でも宮城球場がプロにつかわれちゃったら、高校野球や社会人野球はどうするんだろう?スケジュールをうまく調整するんでしょうか? ボロい宮城球場(仙台の人たちゴメンナサイ)はもう最後かもしれないので、写真を何枚か撮りました。ボロいけど(まだ言うか?)味わい深いとこも大好きだったので。前々からここでプロ以外の試合も見たいなぁと思ってて、それが最後にかなって良かったです♪
|