南海ホークスを応援するようになって早30年・・・ 当時、野村 克也がプレイイング・マネージャーをしていた頃。 それは巨人V9の年に優勝した時だった。
翌年巨人は優勝を逃し、長島(当時はこう書いた)も引退した。 これでTV中継は「中日がメインになるのか〜」と思ったものである(^^ゞ すなわち、強いチームをTV放映するものだと思っていたのである。
が、とんだ勘違いだった 巨人のバックには読売がついていた・・・ おまけに日本テレビがほぼ独占的に中継をしているではないか?
これには、納得がいかない! 今となっては人気球団を放映して視聴率を稼ぐシステムを理解しているが、 当時はまだ子供であった為に社会の仕組みが判らないのは当然の事であった。
これがきっかけで、 大の巨人嫌い! になったのである≧(´▽`)≦アハハハ
たわいも無い事で目くじらをたてたのが、真相なのである・・・ 以来、「あぶさん」の影響を大きく受けて大のホークスファンとなったのである( ̄ー ̄)
おかげで、随分と寂しい思いをしてきました。 万年Bクラス・・・ お荷物球団・・・ 親会社が南海電鉄だから存続してるんだ。
等など・・・様々な叱咤激励?を受けてきました・・・ 今ではもう遠い過去の事・・・に思えてしまう・・・
現在のダイエーホークスは、堂々とパシフィック・リーグを代表する球団になった( ̄ー ̄) これからも応援して行くだろう・・・
いつのまにかホークスにドップリと浸かってしまったレフティーであった(^^ゞ
|