|
||
昨日から期末考査はじまりました。 あとは土日を挟んで、来週の月・火と続きます。 …今週は遅刻も欠席も無かった、よ。 テスト前だからと思って生活サイクルも少し変えてみた。 学校から帰ったら、即過食。 夕方からだとダラダラと食べ続けることもなく、 午後8時くらいには嘔吐も終わって、お風呂に入って、寝る。 真夜中の12時か、1時くらいに目が覚めて、それから勉強を開始。 やっぱり夜中だと静かだから勉強も少しはやる気が出る。 過食衝動を我慢してイライラすることもない。 これはいいかもしれない。 注意しなければいけないのは、寝過ごさないようにすること。 今日は午前1時に起きるはずが、午前4時半まで眠っていた。 目覚まし時計なんて、私には無意味なんだ…。 アラームが鳴ったのには気付くけど、また眠ってしまう。 要はそこで起きればいいんだ。 当然、今日は勉強が間に合わなくて試験ボロボロでした。 試験期間中は、その日の試験が終わったらすぐに帰れるから良い。 今日は2教科だけだったから、午前11時頃に下校。 途中で友達とお昼ご飯を食べに行って、家に着いて、 それからダラダラと過食。 夕方まで延々と、 昨日の晩御飯の残り(カレー) ご飯 1合 食パン(5枚切) 5枚 ジュース 500ml 麦茶 大量 私が過食する時は炭水化物ばかり。 これでも夜中の過食よりは量も少ない。 嘔吐は15分くらいで終わる。 過食嘔吐することが普通だとは思いたくない。 思い詰めるのをやめて、今はストレス解消だからいいんだと思ってしまうのも 今の私にはいいかもしれない。 でも治したいと思う。 ひたすら食べた後、トイレで嘔吐しながら感じる空しさとか アホらしさとか、自分にとって良いことだとは思えない。 食べることは心底好きだし、美味しいと感じることは快感だけど、 そればかりに費やす時間が私にはもったいない気がする。 少しずつでいいから過食する時間を減らしたい。 気が付いたら過食嘔吐がなくなっていた、くらいのペースでいいから 治そうという気持ちはもっていたいと思う。 さっきまで過食して嘔吐してた。 疲れた。 早くお風呂に入って寝よう…。 |
||
|