|
||
また日記放置してた…。 ああ、少しでもいいから毎日書くんだった。。 いろいろあったのに。 期末考査が終わってだいぶ経つんですが、 実はテスト最終日は学校休んでしまいました。 数学1教科だけだったんだけど…。 理由は、寝過ごした、ですよ。 バカだバカだと思いながら、結局過食していました。 次の日に急に思い立って学校帰りにクリニックへ。 前にお父さんと2人で行った所で、そこの先生はうちの高校の校医でもある。 いろいろと話したら診断書を書いてもらえることになって、 『寝坊って書いたらマズイよねぇ』と笑われながらも、 神経症ということで診断書もらいました。 翌日、担任に診断書を渡しました。 おかげで受けなかった数学の試験は、中間考査の8割の点数がもらえるそうです。 とっていも中間でもボロボロの点でしたが…。 クリニックの先生に『通院したら?』と言われましたが、 私にはどうしてもカウンセリングで過食が治るとは思えない。 カウンセリングに行くたびに2000円くらいお金がかかると思うと、 なかなか気が進まない。 過食ではこんなに浪費しているのに何を今更って気持ちはあるけど。 もう少し考えてみることにしよう。。 で、期末考査の結果なんですが、イマイチでした。 というのも、周りの皆も受験生ということで勉強に力を入れてきたようで 私が少し頑張ったところで、周りはもっと頑張っていた訳で…。 唯一の得意教科である英語も、「なんで?!」って思うくらい みんな点が良くて焦った。 勉強してなさそうな男子が99点とか(100点満点中)。 私、全然周りが見えてなかったんだなぁ。 自己満足もいい加減にしないと。 昨日と今日は土日なのに模試のため登校。 進研模試です。 今回は記述式のため、1教科100分だったり60分だったり…。 テストが終わってからは、部活の練習。 全国大会まであとわずか!! あと1週間で待望の夏休み、となるはずが、実際には 休みはほとんど無く、1週間分くらいしかない。 補習+模試+運動会の練習で埋まっているのです。 これも受験生ゆえか。。 卒業していった先輩達のこと、尊敬しちゃうなぁ。 私の部活の先輩で、部活でも大活躍だし学校行事の活動でも 積極的に役員になったりして、とにかくスゴかった人がいる。 いつも忙しそうで、受験勉強は大丈夫なのかなぁなんて 私は勝手に心配していたんだけど、 私が心配するまでも無かったんだなぁ。。 この前、部活にはるばる遊びに来てくれて嬉しかった。 やっぱり女の子が少ないから寂しいんだって。 先輩、輝いてたなぁ。 私も大学、受かろう。 もし受かったらチャラチャラ遊んでばかりいないで、やることはやろう。。 受験終われば全てから解放される〜なんて気楽なことばっか 考えないようにしよう。 明日からまた、1週間の始まり。 |
||
|