あと1週間 2004年12月10日(金)



やっと今週の学校が終わりました。
月曜は欠席してしまったけど、後は毎日出席。
今日は遅刻して4時間目から出席。
来週が終われば冬休みが始まる。
あともう少し…。




私は塾にも通っていないし、かといって家で勉強している訳でもない。
周りの同級生の人達はもちろん必死に勉強しているから
私はどんどん置いていかれる。
授業もセンター対策中心になってきて、
過去問やらを解かされているけど、私の出来は散々。
できるのは英語のみ…。
英語だけはアメリカにいた時の経験から勉強しなくても解けるけど、
それ以外は『本当に受験生か?』と思う程ひどいもの。
私は私立大学志望だからセンターは受けないけれど、
それでも勉強しないといけないことに変わりはない。
生物とか現代社会とか、必要ない教科の授業の時は自習しないといけないのに
私は勉強から逃げるように文庫本読んでたり。
勉強しなければ結果は出ないのに。




12月に入ってから、授業の時間割が変わった。
受験が近いから体育が週3から週2になったり、
現代社会が週1から週3になったり。
冬休みは周りの高校よりも1週間長い。
その間はもちろん補習授業があるんだけど、私は受けないことになった。
担任の先生もカウンセラーの先生も、冬休みにゆっくり休んで
卒業まで毎日出席できるような状態にしていくことを勧めてくれた。
私は、今でも十分怠けて休んでいるような気がする…。
確かに受験よりも卒業を優先しているけど、でもやっぱり不安になる。
周りの友達が皆前に進んでいるのに、私は逆に後ろに下がっているのではないか。
前を見つめながらも、踏み止まるどころか後ずさりしている気がする。




今日は久しぶりに体育に出席した。
卓球をやっているんだけど、今日はダブルスで試合をした。
久しぶりだったからボロボロかと思っていたけど、
ダブルスで友達と一緒だったからか、リラックスして楽しく試合ができた。
相手チームの人達が、私のあまりにも訳わからん球に右往左往して
終いには床に倒れ込んで笑い転げる始末…。
私とペアの子も卓球台に突っ伏して笑うし、よくわからない。
『普通に打ってるのに何でそんな変な球になるの?』と言われた。
そんなに変な球だったかなぁ…。




最近、化粧水を変えました。
今までは100均の安い化粧水を使っていて、
とにかくニキビができなければそれで満足してた。
でもやっぱりちゃんとした物は違うんですね。
今は『草花木果』のどくだみ化粧水を使っています。
私にはすごく合っているみたいで、すごく良いです。




明日はクリニックに行く約束。
どうやらお父さんがまた東京から帰ってくるみたい。
しかも明日1日だけ。
私が一人でちゃんとクリニックに行けるか心配なのかなぁ。
もしそうなら申し訳ないな、そこまで心配かけてるのは。
お父さんだって週末くらいゆっくりしたいだろうな…。





PASTINDEXFUTUREMAIL





一言あれば、遠慮なくどうぞ。
大学生と過食症
.

My追加
Design by : [ m  U ]