 |
■ 2001年12月23日(日) |
街はクリスマス
|
こびとがお休みだったので、久しぶりにぐるぐる寿司へ行った。 遅いお昼ご飯で、4時に近かった。 なのに、店内には人がいっぱい居て、でも、座席は空いている。 どうやら、入り口付近にたむろっているお客さんは、お持ち帰りの方々らしい。 みんな、クリスマスセットとやら言う名前の大きな包みを受け取っていた。
何でクリスマスなのにお寿司なんだろう・・・・。 クリスマスだからお祝で、お夕飯が、お寿司とケーキと鳥のから揚げなのかもしれない。 変な組み合わせ・・・・・。
その後、シュークリームが食べたくて某シャトレーゼへ行ったら、ここもすでにクリスマス一色で、店先に大きなケーキの箱がいっぱい積まれていて、お客さんがたむろっていた。 店内もそれなりに混んでいて、シュークリームを買うつもりだったわしなのに、色々見てたらケーキが食べたくなって、最初、一番小さいデコレーションケーキを買おうと思った。 直径15センチで1800円(税別)。 でも、シャトレーゼってショートケーキが安い。 1800円出せば、7〜8個は充分買える。 ということで、いろんなショートケーキを7個買って、1300円ちょっとだった。 クリスマスケーキって、見るからにあっさりさっぱりしてて、不味いサンタクロースが乗ってるだけのくせに、何でこんなに高いんだ?
んで、わしのお家のお夕飯は、カブと厚揚げの煮たのと、ハムのマリネサラダとショートケーキだった。 寿司とケーキとチキンより、もっと変な組み合わせ・・・・・。
ぢつは、ぐるぐる寿司とシャトレーゼの間で、ペットショップにも寄っていた。
ウサギのご飯を買うと言う名目で、わしの本当の目的はハムスターだった。 ういちゃんが居なくなってから、ウサギにずいぶん慰めてもらっているけど、何だかやっぱり寂しくて、新しい子が欲しかった。 お店に行ったら、ここもクリスマスな雰囲気で、いつもよりずっと安いお値段で、いろんなハムスターの子供が並んでいた。 あまりの安さに「こんなに安い子で大丈夫か?」と思うくらいに安かった。(笑)
ハムスターと一緒に、ウサギやチンチラも売られていた。 ウサギは、家にでかいのがいるから興味なかったけど、チンチラが・・・・。 ふつう、1匹で20000円以上するのに、何故かペアで19800円(税別)。 かわいいなぁと眺めていたら、わしの横で、もっと夢中で眺めている人が居た。 そりは、こびとだった。(笑) なんだか、ものすごく欲しそうに、ひたすチンチラを眺めているこびと。 普段何を考えてるか解らないこびとが、ここまで欲しそうにしているところを見ると、余程欲しいらしい。 でも、チンチラは、飼育が難しそうだよなぁ・・・・。
こびとは、ういちゃんの居なくなった衣装ケースでチンチラを飼おうと考えているらしい。 でも、ペアだとどんどん増えちゃうかも知れない。 ・・・・っていうか、衣装ケースでチンチラを飼ってる人なんて聞いた事無い。 とりあえず、まだ衣装ケースはういちゃんが住んでいたままになっているからと言う理由で、うさぎのご飯だけ買って、店を出た。
家に帰ると、こびとはわしが毎月買っている小動物の雑誌を引っぱり出して、チンチラの記事を読み漁り始めた。 買うかどうかも決まっていないチンチラに「ちらお」と、勝手に名前を付けて、本当に本当に欲しそうだ。(笑) チンチラだから「ちらお」。 安易な名前のような気がするが、ペアだと、女の子も名前を付けなくちゃだよね。 チンチラの「チラ」を取って、おとこのこが「ちらお」なら、おんなのこは「ちらこ」? それとも、○んこ(自粛により、一部フセ字)? やな名前・・・・。
とりあえず、本日、今までどうしても思い切れなかったういちゃんの衣装ケースは、中身を全部出してキレイに洗った。 ここに、ハムスターが入るのか、チンチラが入るのか・・・・・。
わしは、ホームページを運営している関係上、ハムスターが良いんだけどなぁ・・・・・。(笑) でも、チンチラと暮らしてみたいと言うキモチが頭を持ち上げ始めているのも事実。(苦笑)
|
| |
|
 |