日光にいくはずが、Aも私も連日残業でお互いに課した課題
A:宿泊予約 あたし:美味しい食べ物屋予約
が出来ず、のんびり買い物に行くことに。 元彼の職場のある秋葉原、遭遇する確立の高さに 今まで足を向けていなかったのだが、 今回、かなり久しぶりにAの買い物で行くことに。
ディープな店舗を転々としつつ、 結局、Boseの代理店でヘッドホン購入。 とっても素晴らしい一品なんだけど、ヘッドホンごときに5万円近く。 すごいなーと感心しつつ、いつか奪ってやろうと目論む。
だって、騒音聴きたくない&ゲームがしたいだけで そのスペックは勿体無いーっ
したたかで行こうと思うのです。にこり。
その後、上野へ移動して、Daliちゃん見てきました。 えらいこと混んでて、入場45分待ち。 関西人は「いらち。」待つことが嫌い。だそうな。 それを知っていたから、この45分待ちは如何なんだろうと思ったけど、 素直に待っていた。
成る程、Aの「いらち」は、食べ物屋さん限定ぽい。
ひとつの絵を、下から見たり、斜めから見たり、 なかなか独創的な見方で楽しんでいらっしゃいました。 ふむ、そういうところは、似ているのかもしれない。
混雑しているところは、私を体の前に持っていったり、 何か珍しい発見があると、嬉しそうに報告してきたり。
ちょっとした発見があったDali展でした。
そして、それからAの家に戻って、仮眠を取って。 Aお勧めの「若」へ行ってきました。 私、人生初チャンコ。 普通に美味しかった。もっと水炊き系のものかと思ってたけど撤回。 旨いと素直に喜ぶ私を嬉しそうに見ててくれたので、 たぶん、つれてったAも満足してくれたかな。
もうひとつの小さな発見。
|
|