828 ニッキ



2002年12月01日(日) ぶちっ!

珍しく切れました。。。
というと、「えっ?」と言われる方も多いかもですが、
私、基本的には平和主義です。
怒ったって、どうにもならないものには怒りません。
だったら、それを見ている関係のない人が嫌な気持ちになるかもしれませんし、
無駄に怒ったりはしないように、気持ちよく。。。を心がけています。

しかし、今日のは許せなかった。
それは、HRC東京店での出来事。
前回から、お一人様5本までというルールが出来たピン。
でも、5本以上欲しい場合、お店の方のご配慮で、レジを2回に分けてとか、
並び直しで購入することは可能でした。
今日、東京店には上野に行った後で行ったのですが、
クリスマスピンのせいか、レジ待ちの方がいらっしゃいました。
前回、ハロウィンの時は並び直ししようにも後ろに人がいなかったので、
事実上一人並びなおし、お会計を分けていただき、5本以上買わせて頂きました。
今回は後ろに並び直すかな?と思ったのですが、
私の前に並んでいた女性は隣で(東京はレジ2台あるのです)
一人で一種10本以上のピンを一度にお買い上げしていらっしゃいました。
スタッフの方は「じゃ、5本ずつの会計に別れますね」とご説明。
じゃ、今回もそれで買えるんじゃ〜ん!と思って普通にお願いしました。
「会計は分けていただいていいですから」と添えて。
それを聞いていた後ろの男性が「?」と思ったらしく、
「並びなおさなくても一度に買えるのですか?」とスタッフの方に伺った。
そりゃ、そうですよね。この方当然の疑問です。
そうしたら、スタッフの方は「え?」と一瞬、戸惑った後、
私にむかって「5本以上は並び直しになるのですけれど。。。」とおっしゃった。
は?
何で、隣はOKなのよ?
隣の人は接客している別のスタッフの方と仲良さげに
カウンタダウンパーティの話とかして、ベアも好きな番号のが店頭にないから
在庫からだして!とかお願いできる立場だから特別?
私は今日は顔見知りの人がいないからダメなの?
そんな、ふざけた話があるか!!
私はルールだからみんな、並びなおしっていうのなら、並びなおすよ。
100人も200人も並んでいるわけじゃないし。
それをごねるほど、子供じゃない。
勿論、私を優遇しろと言っているのでもない。
みんなを平等にしろ!!
切れた。。。ハッキリ言って体裁とか考えませんでした。
そして、言っちゃいました。
「じゃ、なんで隣の人は買えるんですか?いいですよ。
隣も並び直しなんだったら。。。」
スタッフの姉さん、困り果てました。
いや、あんたが悪い。
で、隣の人に接客をしているスタッフの人に聞きました。
「5本以上は並び直しですよね?」
最初から、その人に聞けよ。
接客ルールを統一しろよ。
その隣を接客のスタッフの人は笑顔で言いました。
「いや、別にいいですよ♪」
どういうこっちゃ〜〜〜〜!

後ろに並んでいた男性は、実は後からわかったのですが、
私の親しくして頂いている方だった。
アニバピンが買えなかった。。。と言われ譲ったこともある方でした。
お互いネット上でのお付き合いだったので、顔を知りませんでした。
で、その方が私の隣に来て、お会計をしている際にカードの署名が見えたので、
ようやくその方だと判りました。
その男性、私が名乗ったら、いたく恐縮されていた。
「きつく言ってすみません。余計な事を言ったみたいで。」と謝ってらした。
いや、謝る事はありません。当然のことです。
私も何も「コイツ、余計なことを言って。。。」と思って
切れたわけではありません。
店員のふざけた態度に腹がたっただけです。
カウントダウンのチケットを買うぞ♪と思っていたのも萎えました。
こんな、不公平な店だったわけ?と思いました。
男性は私が知り合いであっても無くても、言って当然の一言だったわけです。

私は不公平が嫌いです。
前にもメルマガで書きましたが、ビーニーにしろ、ピンにしろ、
顔なじみや常連というだけで、普段はできないお取り置きや予約が出来る店は
どうかな?と思います。
なので、私は必要以上に仲の良い店を作りません。
ケジメはケジメ。
プライベートで仲良くなってもそれは個人間の話。
だから、優遇というのはちょっとおかど違いじゃないかな。

今日は散々な日で、その後寄ったファーストフード店では、
頼んだ紅茶のガムシロは付いてない、サラダのフォークもない、
極めつけは頼んだハンバーガーは違うやつでした。
最初はレジも間違っていたしね。
セットで680円のものが何で900円以上するんだよ!
単品でレジ打ってるんじゃねぇ。
この店員、結局なにも満足に出来てませんでした。
はぁ。。。

お通夜の段取りも悪くって、ビックリ。
呼んでもないタクシーが斎場に来るか!
何で駅まで一人だけ送ってくんだよ?
非効率極まりない話。
ちびっこの躾はなってないし、ストレス溜まりまくりでした。
具合も悪くなってくるし、サイアク。
今日はこんな日なのかな。。。と思って諦めて帰ってきました。
今まで、身内の葬儀もしてきましたが、こんな段取り悪いの初めてです。
元イベント屋で運営をしていた私には信じられい。
明日も精神的に疲れるような気が。。。



 Past  Index  Future


みっきー
ひとことお願いしまふ。


[HOME]