いよいよ、今年ももうお終い。 31日はおせち料理を作ります。 で、その買出しに毎年TVで見ていたアメ横に行ってみることに。 毎回、HRCに行く時に、上野御徒町から歩いているので、 その雰囲気というのは知っているのですが、年末はそれどころではない人らしい。 西の黒門、東のアメ横。 私は黒門市場にも行ったことはありません。 子供の頃は、30日は早起きして家族で明石の魚の棚に行ってた。 どうやら、この時期、日本中で一番人が集まるところらしい。(TVによると) 近いし、行ってみようではないですか。
11時前にアメ横につくと、初詣並みの人だかり。 おお、そういえばクリスマスの時のルミナリエがこんなカンジの人の多さだったよ。 すごい!こんなの立ち止まって何か買えるような状況じゃないよ!! 一応、右側通行らしく、人の流れが出来ている。。。
上野方面から御徒町方面に向かってとりあえず、流してみました。 行きは何も買わず、リサーチ。 勝負は帰りさ。 そして、帰り。。。 どんどん値下げてくれる海鮮などを目の前にすると関西人の血がうずく。 もっと下がるんかいな。 それが楽しくって、頑張ってみたりして。 最終的にお金を払う時にも一言。「消費税はいらないよね?!」。 どの店でもこの作戦で消費税は払わずに帰ってきた♪
初体験のわりにはなかなかよい買い物が出来ました。 ただ、蛸とかまぐろことか何でも量が多すぎて困ります。 冷凍して上手に使いましょう♪ 明日は朝から、おせちを作ります。 といっても、あんまり食べないので好きなものだけの簡略バージョン。
夜、足りないものを買いに行くついでに、「街のデザート屋さん」探索を開始! 車も戻ってきたし、思い立ってしまったので、ローソン潰しを。 7、8軒行ったかな。。。でも、無いの! 最後に、ダメ元で先日値札だけを見た、ローソンに行ってみることにしました。 ここは家から二番目にちかいローソン。 そうしたら、ありました!入荷してました! 16個ほど並んでいたので、ごっそりお買い上げ。 結果はノーマルコンプでした。 今回のシークレットは出にくいらしい。 噂ではカキ氷とアイスにあるとか。 もっと、スペシャルなシークレットがよかったよ。 今回は全10種だし、ぼちぼち行きますか。 そういえば、「ぼくの小学校」、最後の1個をトレードしたので、コンプしました。 これは、第一次入荷が即完売だったので、あれっきり姿をみませんね。 再販は1月だとか。
こんなことしていながら、実はまだ年賀状できてないんだよね。。。 カウントダウンパーティ、行けるのでしょうか??
|