828 ニッキ



2002年12月31日(火) 六本木は熱かった。

朝からおせちを作るつもりが遅いスタートになってしまいました。
原因は朝方まで年賀状を作っていた為。
ま、絶対、元旦に届くことはないから、もうどうでもいいのですが。。。
一応、今年中に作ってみましょうと。
ここ、2日間ほどの合計で5時間くらいしか寝てません。
48時間中、5時間だよ。残り43時間は起きているんだよ。。。
いい加減、何も気にせず、眠りたい。

夕方頃にはおせちも完成。重箱にも詰めて、完璧♪
ただ、着物までは手が回らなかった。
結局、もう洋服でいいや。。。って、なってしまいました。
毎年、こんなカンジで着物を着そびれています。

10時からのHRC東京のカウントダウンパーティには少し遅れていきました。
到着は10時半くらいかな。
紅白とか見てたらさ、目が離せなくなって。

着いたら、すごい人でした。
座るところなんてなし!荷物を置くところもなし!
ビュッフェの料理すら、どこで食べるねん?と言いたくなるようなカンジ。
私達は2階のバーカウンターの一部を陣取ってました。
マナーのなっていない、失礼なお姉ちゃんはなんと、
ビュッフェのテーブルで食べていた。
それじゃ、誰も料理とれねぇよ。しかも、汚いし。
すごい熱気と人だかりでした。
スタッフの人もめちゃめちゃ盛り上がってました。
元々、六本木自体、とても外国人が多い。
予想通り、HRCも外国人いっぱいでした。

カウントダウンの後は、みんなで踊りまくりました。
知らない外国人の方とも乾杯!
コレクターズパーティとはなんだか一味違うカンジ。
日本人の人の雰囲気も違うのよ。
よくわからんカップルとかも来てるし。

帰りには、カウントダウンTシャツをマーチャンでもらいます。
この限定Tシャツ、色は黒。
サイズはワンサイズしかないらしい。
しかもNew Year Eve Partyとか書いてあって、恥ずかしくて着れない。
2枚あるし、とりあえず、一枚はオークション行きかな。
ずっと立ちっぱなしだったので、アマンドでお者して帰ってきました。

今年はいろんなことがありました。
東京に移り住んで、寂しい思いもしてけれど、おかげでたくさんの友達が出来ました。
コレクションの幅も広がったかな。
来年の私は今年の自分、自分のしたことを大切にしていきたいと思います。



 Past  Index  Future


みっきー
ひとことお願いしまふ。


[HOME]