![]() |
『どっちの料理ショー』から『チョナンカン』までをなんとか・・・。 - 2003年05月19日(月) 金曜から、体調がどん底でパソコンに向かうどころではなく あっという間の月曜日。 くさなぎ氏の番組も『どっち〜』、『いいとも』、『チョナン』と感想がたまってしまったわ。 どれもよれよれになりながらの観賞だったけど、しっかり観たのよ。 寝たほうがいいんじゃないか?と思いながら。 納税者番付の事も話題になっていましたね。 今年は中居君が芸能人ではTOP。 すごいねぇ。不景気、不景気とは言ってもあるところにはあるんだわ。 休み無しで働いてもいいから、それくらい稼いでみたいもんです。 つよしくんもかなりの納税額のようで、ああ、別世界・・・と溜息。 もちろん、普段から別世界なのはわかってるつもりなんだけれど。 毎日のように姿を見ていると、ついついすぐそばにいるような 大きな勘違いに浸ってしまうのよ。 最近は夢にもよく登場してくれるので、余計に。 夢に出てくるつよしくんは、微妙にらしくないつよしくんだったりするんだけど それでも、友達か恋人かのように、接してくれるつよしくんに会えるのは 夢ならでは、のお楽しみで、幸せな気持ちで目覚めることができるというものだわ。 『どっちの料理ショー』 「ひつまぶし」VS「ネギトロ丼」 ちょっと鰻が苦手な私。でも「ひつまぶし」は食べられる。 家でよく作る「ひつまぶし」はあんなに鰻入れないのよ。 あれじゃ、うな丼と変わらないもの〜などと ぶちぶち文句たれながら、そのときは「ネギトロ」の気分だったわ。 正確にはわさび醤油が食べたかった。 今日の対戦はどっちも油が結構あって、胃の調子の悪い時には しんどいメニューだし。実際に食べられるわけじゃないからいいんだけどさ。 つよしくんはどちらにもわりと反応していて。 食に対する気持ち、ほぼ復活したのね、と、安心。 あ、そういえば、お顔に何かついていなかった? 左の頬に、黒いもの。黒子?そんなの今まで気付かなかったけど。 うちのTVが変なの? かわぎしってどんな感じなのかしら? ぜひ一度食べてみたいわ。 3連敗は免れて、「ひつまぶし」GETしたくさなぎ氏。 「絶品」を繰り返し、後は黙々と。 そうよね、久々に食べられて。その姿が観たかったのよ。 お茶漬け、美味しそうだった・・・。特にわさびが。(って、おい。) 『いいとも』 少しくりの深めのTシャツに白シャツ、ベージュっぽい楽そうなパンツ。 それからオレンジのリストバンド。リストバンド、あいかわずお気に入りなのね。 ごつーい時計はいつになったら復活するのかしら? 今、お気に入り検討中かな? 「声に出して〜」は『埴輪』がお題。 力が抜けた感じで表現。わりとそういう表現多いけどね。 お題がそういうイメージなのばかりだったかしら? 将来、奥さんがバニーの格好で空港に迎えにきたら 「大歓迎です」なんて言っちゃって。 実際そんなことになって、困ってるつよしくんを、 見てみたいような、見たくないような・・・。 それにしても、つよしくんたら、早見優を、「あさかゆい」って・・・。 名前だけが浮かばなくての「あさかゆい」だったのか、それとも・・・。 彼女は、どう見ても語学堪能には見えないよ、ねぇ。 「第2のつよし〜」は、難しい名前のお兄さん方登場。 なぜか高学歴な方が多くてオドロキ。たまたまなんでしょうけれど。 当然だけれど、知らない読み方には、ただただ感心するしかなくて。 ちなみに私も珍しい名前なんだけどな。 出てきた方々に比べたら、たいした事はないけれど 県内には2家族しかいないのよ。 学生時代、初対面で一発で名前読めた人はいなかったわ。 「選手権」は今回はもしや最下位??? 自分の下の名前、「〜で〜す」って呼ぶことって、普段ならまずないよね。 飲み屋のお姉ちゃん以外は。 ツボにはまったのか、笑いながら「つよしで〜す」って。なんともいえず、かわいい。 『チョナン・カン』 タップ練習2回目。 子供たちはあいかわらず、厳しくて。 「ありえない」「帰ります」って、いいながら笑うチョナンは、まさに悪ガキ。 先生に向かって「調子にノンなよ」とか言っちゃって、子供が驚いてたりするのに またひとりウケていて。 それにしても、今回のステップは長いな。 15分ほどのオンエアしかないのに。 「かかと上げて」って言うのも、知らん人が見たら「あがってるじゃん」って思うような感じだし。 タップって難しいんだな。 それから、以前共演した「イ・ジェウン」さん(だっけ?)とのお話会。 緊張しているといいつつ、とてもスムーズに会話が進む、チョナン氏。 恋人と過ごすときもこんな風なのかな?なんて思ってみたり。 先週のだらだらした(バ)カップルぶりより、現実味のあるお姿で。 つよしくん、もし結婚するんなら、韓国の方とだったら 心から祝福できそうかも・・・なんて思ってみたり。 彼女の知っている日本語、「はじめまして」「幸せ」はいいとして 「死ぬほど愛してんだよ〜」って。誰かに言われたのかしら??? かなり笑えます。 日本語で、毒吐くつよしくんもとても好きだけれど 穏やかにハングルを操るチョナンがもっと好きな気がしている今日この頃。 もっともっとお声を聴いて癒されたいわぁ。 チョンマルブック、CD付!!なんて発売しないかしら? 昨日はパワスプ、聴けなかったのよね。 惜しいわ〜。 ...
|
![]() |
![]() |