TV徒然...メッセンジャー

 

 

ようやく追いついた - 2006年11月21日(火)

録りだめていたドラマ、昨日の『のだめ〜』まで
見終わりましたぁ〜 ρ( ^o^)b_♪♪

あ、『東京タワー』は、とばしてます。

あまりに一気に見てしまったので
感想云々より、疲労のほうが・・・。


『僕の歩く道』『14歳の母』のように
視聴率は取れてないようですが
『家族』がちょっと気になってます。

『僕と彼女と彼女の生きる道』でもそうでしたが
家庭を顧ない夫から、自分の人生を取り戻すため
子供を置いて、一人家を出る妻。

どうにも納得できない。
子育てが、どんなに大変か、わからせてやりたい気持ちはわかる。
わかるけど、「私の気持ちなんてわかってない」って
だんなに言いながら、子供に同じ想いをさせてはいないか???

確かに、ずっと我慢してきたんだろう。
なら、子供もちゃんとつれて、(今回は子供が家に戻ったんだけど)
2人で生活すればよかったんじゃ・・・。
ためてためて、いきなり切れたって、ねえ。

夫の感謝が足りなかった、協力が足りなかったのは
間違いないのよ。思い知らせてやりたい気持ちもわかる。
でも・・・って思う。
夫に努力させて、少しずつ進歩してきたところ、
だけど許してあげない!!って子供を取り上げる。

妻の気持ちが本当はちょっと揺れていて
戻ろうか、でも戻ったらまた前のようになるんじゃないかって。

難しいところだけど、子供を持ったからには
子供の気持ちを、もう少し考えてほしい。
時々、鬼母になっちゃう私。
それでも、幼稚園児を置いて出て行くようなまねはできないな。

女の敵はやっぱり女、ってことかしらん???σ(o^_^o)



今夜は『僕の歩く道』。
マキさんの回らしいですね。
『ぷっすま』の時間がずれるので
『ジャポニカロゴス』も見られそうです。





...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail