睡眠カプセル。 - 2002年02月28日(木) 今日はやっとお休みです。 今週は睡眠時間必要週間らしくて、 日曜から3時だの4時だのまでばたばたする日が続いたら 呼吸すると胸が痛むようになって(笑) うひー、と思いつつ不機嫌に仕事していた。 そういうわけで昨日は仕事も持ち帰らずに ラジオを途中から聴いて 1時前には闇に落ち込むように眠る。 何故だか、同じように3時4時まで起きていても なんてことない週もあれば こんなふうに、カラダが音を上げちゃうような週もあり 睡眠を含め身体には一定のリズムがあるはずだけど 週によって調子が違うのはどう言うわけだろう。 寝だめが出来ない人間の身体、 睡眠を青い顆粒状にできるなら カプセルに詰めて服用したいような日もある。 だって1日は24時間しかないんだもの。 ちょっと早めに23時くらいに帰ってきても TVだって観たいけど お弁当を洗っておかずを作ると0時。 シャワーを浴びて0時半。 お気に入りサイトを見て回って 掲示板にレスを返したりメールを書いたりしてたら 楽勝で3時なんて過ぎてしまう。 これでも、本を読んでいないのだ!! CDも聴いてない!! 本もCDもTVも我慢してるのに 朝方に眠ると身体がしんどい・・・損だ。 これで更に仕事を持ち帰った日にはもう。 1日って短い。 1日が26時間になっても28時間になっても 社会が延長分の時間を使い出すに違いない。 それなら、個人個人で 活動時間を調整できる方法を考えなくては。 で、睡眠カプセル。 眠りに姿があるならどんなだろう。 青いな・・・色は青い。 感触はきっと柔らかい。少し温かい。 生き物はすべて夜になると 眠りという青く柔かな温かさにくるまれるのだ。夜の至福。 眠りは大きいから そのまま服むなんて無理だ。 じゃあ、えーっと小さくしよう。 小さな眠りに綺麗な水を混ぜて飲み薬にするか。 水を混ぜると冷たくなっちゃう。 粉にするのは嫌。のみにくいし、かわいくない。 やっぱり顆粒だ顆粒。 縦長の、大きさの不揃いな顆粒。 顆粒にすると色が少し淡くなって きっとかわいい水色になる。 パステルブルーの眠りの顆粒を 2時間分ずつカプセルに詰めよう。 マスクに手袋、帽子に白衣。抗菌仕様で用意万端。 不透明な白と透明な青のカプセルにしよう。 カプセルを収めて封をする銀色のアルミには お月さまを描いておくのだ。 4時まで起きていて、 次の日の仕事のためには7時に起きる場合 カプセルは4つ服用してください。 うっかり夜更かしした場合の濫用を防ぐために 前以っての服用を必須にしなければ。 ほんとは0時に寝ないとだめ。 でも4時間分やらねばならぬことがある。 では、0時に4つ服みましょう。 4時まで起きてて 「あっ、しまった!」って4つ飲んでも 次の日はしんどい、ということにしよう。 あとは・・・大量服用はだめ。 1度の最大服用可能量は7つまで。 眠りのカプセルを機能させた時間から 次の眠りのカプセルを機能させる時間までには 最低12時間を開けること。 ただし、眠りのカプセル服用時には 夢をみることは出来ません。 ...
|
|