w i l l .
 包み込む。

2007年07月20日(金)

朝からすっきりしないと思ってたら予想通りのいちにち。
なんかやっぱりそういう日って予感があるんだなってわかった。
思い返せばだいたいどのときも「なんか今日やな感じだなぁ」って朝の時点でわかってたもん。

もやもやして、
泣いて。
あと話すこと。
その3つでエネルギー使い果たした。

泣けるってすごいって。
泣くのってエネルギー必要じゃんって。
そういわれてみるとかなり消耗してる気がする。
でも今までってだいたいそれでもまだ立ち上がらなきゃいけない状況で。
「じゃあ今日はちょっとゆっくりして」とは決してならなかった。
なってもそれはそれで嫌だったと思うけど。
だけど今回は自分でも「疲れてる。休もう」って素直に思えた。
帰るに帰れず先生のお手伝いして図書館でちょっと本読んでから帰ったけど。
それで帰ったらすぐそのまま寝ちゃって。
一度起きて軽くごはん食べてまた寝て。
それで結局最初に寝始めたのが20時なのに10時まで寝てた。
寝すぎ。
でも寝てるあいだにいろんな夢見た。
まるで現実のような夢も。

ひとつ思うのは、やっぱりそれでも成長してるんだってこと。
たぶん1年前とかそいう感じだったら絶対自ら行ったりしないし、呼ばれてもいかなかった気がする。
自分から行って、私がいいたいことを伝える。
それだけでも十分がんばったって思える。
だからあとは水曜日。
なんか大丈夫な気がしてきた。
変なとこで意地を張らなければいいだけだもん。

あと。
今までならひとつだめになるとあともう全部ダメって思いがちだった。
だからたぶん今後の関係とか活動に支障があったと思う。
でも今回はそれがないなぁって思う。
ダメなのはそのところで、全部じゃないとかダメなとこをダメって自分で認められるからなんだろうなぁって。
うん。

とりあえずいろんなことがありがたいって思った。
あんなにつたない言葉をきいてくれる先生たちもだし、まわりの子たちは話聞いてくれたり側にいてくれたりしたから。
本当いい環境にいるなぁって。
だから今そういう風にいられるうちにもっと大きくなりたいって思う。
包み込む環境ってこういう感じなのかなって思った。
By ちぃ。
b a c k  o r   n e x t  o r   m e n u
M a i l    

Edit by オレンジミルク。
Photo by trueblue