1日雑記

2001年06月05日(火) 現実は現実として理解してるよ。

還りたくなること、あるなぁ。
青い空がとても綺麗なときとか。
目がよければ星空とか。
…星を綺麗に見れないって犯罪だと思わない?
そんなこんなで肉体が鬱陶しいときとか無い?
青い空には…イメージ的には「影写し」
自分がそこに溶け込むかのように。
ただ…影ではなく肉体…いや、自分が溶け込みたくなる、そんなトキ。

一方では思う。
人の体って美しい。
ナルシストとかじゃないですよ(笑)。
ふと手を見るんですよ。例えば絵を描きたくなったときに。
それは直線なんかではなく
俺自身はなぜそうなってるのかも分からないけど…
ゆびは5本あり、また美しい曲線をかく腕。
電車などでつり革につかまってる人の指を見たりすると
ときどきには華麗な指の人もいる。
人の体全体が(無駄に)美しい。
他の動物だって、植物だってほとんどのものは美しい。
それは本能だからだろうけど。
その種の維持のための。
しかしそれ以外に、種が違うことにより違うそれぞれの美しさ。
違いながらも理解できる美しさ。
進化ってすごいと思う。
…機械科の人間としてはバイクとかも美しいとかって
感じることも必要なのかもなぁ…。

更に思う。
その、美しいものを持つもの。
また、美しいと理解できるもの。
それをもちながらも
精神構造(心)がクズのような輩。
信じられないような事をする輩。
善人であれとは思わない。むしろ期待していない。
せめて回りに迷惑だけはかけてほしくない。
同種でありたくない…とまでは言わないけど。
でも…空(空間)から美しいものだけを見てる。
自信は何も持たず、すべてのものの生きる様を見続ける。
綺麗なものしか(好きなものしか)見なくていい。
そのとき…体は邪魔でしょう?


 < 過去  INDEX  未来 >


PITZ [MAIL]

My追加