1日雑記

2001年06月04日(月) 願わくば、変わらぬように

時間がたてば、年をとれば、環境が変われば、季節が変われば
…自然に性格や考え方も変わってくる、そう知っていた、はず。
まさに知識として。
知っているなら、いざというとき混乱せずにすむ。
そう思ってもいた。
実際は、誰もが―例えばこのような時どうする―という
対処法を知りながら、その局面に面したとき
実践できないでいる。そしてそれは災害だったり人災だったり。

今の自分の状態を混乱している、忙しさに目が回っている
…とでも表現すればこれは一時的なものなはずだ。
それがいいか悪いかはわからない。
後悔は先に立たないし、後悔するのも悪くないと思う。
それが自分だから。
問題は今の自分。
何かが変わってきた。内面的な何か。
例えばあることに対し、今までと同じ感情でいられない。
そこには苛立ちにも似たもやもや感がある。
この変化が恒久的なものであるか、一時的なものでるか。
今までが楽しかったので、できれば変わりたくないきはする。
一時的なものであるように願う。
いつまでも、って訳にはいかないだろうけど、
それを知ってはいるけど、
それでも変化に戸惑う。
小さな変化かもしれないけど、
大きなウエイトを占めるものではあるから。


突然話し変わって…
槙原氏の歌がちょっと気に入ってる昨日。
バイト中(およそ6時間以上)頭ん中で繰り返す。
この前はチャゲアスでしたが。
さらにその前はゲームの曲でしたが。
急にある曲を気に入ることがある。
んー槙原氏の歌もきっと4日くらいはマイブーム?
(せめて歌詞くらい覚えれ…)


 < 過去  INDEX  未来 >


PITZ [MAIL]

My追加